※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠報告のタイミングについて友人への配慮を考えています。産後に報告したいが、報告される側としての意見を知りたいです。

友人への妊娠報告

私は3年ほど妊活をして今回顕微授精で授かりました。
妊娠までも長かったし、産むまで何があるかわからないのでできれば出産後落ち着いてから報告したいです。

仲の良いお友達で結構連絡とるんですが、産むまで言わないっていうのは報告される側としてはどう思いますか?

コメント

(´-`)oO

特に何も思いません🤗人それぞれ言わないのに事情はありますし、生まれてから報告したいって気持ちもわかるので🥹❤️

双子妊婦🐶

おめでとうございます^_^

友人側はなんとも思わないと思いますよー
私も基本的には産まれるまで言わないつもりです!

はじめてのママリ🔰

何も思わないと思いますよ!
とってもめでたいことだし🤗❤️

私も親友には産まれてから報告しましたよ!

えるさちゃん🍊

産む時に何があるか分からなかったから生まれてからの報告でごめんねって言って送りました👌

オスシ

会話の中で嘘をつかない範囲でなら、黙っててもいいかなと思います💦
妊娠してないって言ってたのに気づいたら出産してた…みたいな流れだと悲しいです🥲
出産までに会う予定があれば必ず言います!!

mizu

もしかしたら人によっては寂しいと感じるかもしれませんが、「なかなか授かれなくて、産むまでも何があるかわからなかったから不安で言えなかった」と伝えれば、本当に仲の良いご友人ならわかってくれますよ😊✨

はじめてのママリ

びっくりするけど、嫌な気持ちには絶対にならないです!

友人が、安定期入りにいろんな友達に妊娠を伝えてましたが結局臨月で死産になってしまい…その事をまたみんなに伝えるの辛かっただろうなって思ってます。
私も産まれてくるまで何があるか分からないし、言わないつもりです!

ママリ

まとめての返信ですみません😭

産んでから報告でも大丈夫という意見が多く安心しました☺️
私の周りはみんな検査薬とか心拍とか早い段階で報告してくる人が多かったので、合わせないといけないのかななんて思っちゃって…
自分のペースでいいですよね👍

産む前に会うことがあればお伝えしたり、臨機応変にいきます✨