![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児がカルタで負けると悔しくて激怒し、他の人に札を取られると叩いたり泣いたりする。親が叱っても逆効果で、困っている。同じ経験の方、対策を教えてください。
カルタで負けると悔しくて激怒する3歳児。
プレ幼稚園で年明けにカルタ大会があります。
自宅で練習するように言われています。
3歳になったばかりの息子が、
自分以外の人が札を取ると怒る。
怒って、札を奪う。奪えないと叩く。
ダメだよと諭すと怒って札をゴミ箱に捨てる、
もしくはギャン泣きして終わる。
という感じです。
負けたら悔しいね、でも人のを取ったり捨てたりしたらダメだよ。悔しかったらママとたくさん練習して、負けないように強くなろう!
と優しく言っても逆効果。
叩いた時に厳しく叱っても逆効果。
ギャン泣きするか、激怒するか、です。
激怒している時は目の色変わった感じで、すごく怖いです。
これだと園でお友達を叩いてしまったり、泣いたり怒ったりしてカルタの場を壊してしまい、息子もお友達も嫌な思いをすることになってしまいます。
年明け園でカルタをするまでにこの調子をなおしてあげられたらな、とおもうのですが。。
皆さんのお宅はどうですか?
同じような方、対策ありますでしょうか😭
これまでこんな状態になったことがなくて戸惑っています。
- まま(妊娠13週目, 1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
その年齢でカルタ大会がある事に驚いておりますー。
カルタではないですが、うちも同じです。
自分が取れなきゃ怒る。
つまらないと言う。
そういうゲーム?のような物はまだまだの年齢だなーと思っていました。
私ならもう練習しません。
先生がうまくやってくれるはずです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです‼️
キレるしお母さん取らないで!とか言うし😂
3歳でカルタとか無理じゃないですかー?笑
とてもじゃないけど外でさせられないねって旦那と話してたところです😂
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
うちの子は4歳まで無理でした。5歳でやっと我慢できるか!?って感じです。調子悪いと拗ねて、どっか行きます。
3歳なったばかりの子に我慢を教えるのは、無理です。(うちの子には、、)
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
もうカルタ大会はありました?
うちも少し似たようなとこあって、この間は母子一緒のプレで先生の前で私が泣いちゃいました😅
基本的にはいい子なんですけどね、プレに行くとその1時間だけは別人になったみたいに癇癪が出る。
私も、このまま幼稚園に行けないかなとか思ったんですけど、後から思い返してみると、癇癪中にも本人なりにいろいろと気を使ってるのかもなぁと感じました。
うちの場合は、自分のものは投げるけどお友達のものは投げない、いやいやって言いながらどこかへ行くけど、お友達にぶつかったり物を踏んだりはしない…うーん、子どもなりに葛藤しているのかもなぁと。
明日もプレがあるので憂鬱なんですけど、明日はもしダメだったらもう外に出ようと決めました😂
子どものことを尊重して認めるのって本当難しいですよね。
ついつい大人の考えや他の子と比べてしまって😭
私も、子どもに対して、どう尊重してどう認めてあげるかはまだはっきりはわかりませんけど、いろいろやってみて行くしかないなぁと思ってます。
お互い無理しないで頑張りましょー🥹
コメント