
年末のワンオペ限界になったらどうすればいいですか?息子が難しい時、旦那が娘に甘く息子に厳しい。旦那が限界を感じている。どうすればいいでしょうか?
年末のワンオペ限界になったらどうすればいいですか?
ワンオペなのは育休中の旦那です。
私は日によりますが終日勤務の時は8時前に家を出て
日付変わる前くらいに家に着きます。
今は特に年末で忙しくてここから後3日旦那が終日ワンオペです。
保育園は冬休み、最近息子は気に入らない事があると
あーーーと声を荒げて怒ります。酷いと叩いてきます。
きっと甘えたいんだと思います。
旦那は娘大好き可愛い可愛いで甘いです。
泣いたらすぐ構う、食事中も娘中心
息子には厳しめ。声を荒げてもちゃんとお話ししなさい。
言わないとわからないでしょって怒ります。
私的にはもう少し息子に歩み寄ってあげて欲しい。
寝かしつけしてる時は1人で録画みて過ごしてるそうです。
夕方くらいに今日はもう限界です
ってLINEが来てました。
私はどうすればいいんでしょうか?
もし同じ立場ならどうしてほしいですか?
正直言うとそんな事言われたって仕事なんだから
どうしようも出来ないよ。早く帰れるなら私も早く帰りたい。
もっと息子と娘と一緒に過ごしたいです。
- あやん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
実家も義実家も遠いですか?行けるなら義実家に3人で行っててもらってもいいのかなぁと😊

はじめてのママリ🔰
その立場ならそうだよね!いつも有難う!帰れなくてごめんね。って返事して、何かコンビニで好きそうな物や明日食べれそうなパンとかサンドイッチとか買って渡して家の事でできる事はします。
実家に子供預けられたり、義実家に帰れるなら帰ってもいいと思います。
-
あやん
コメントありがとうございます😊
なるほどです!
家の事って具体的に何して欲しいとかありますか?一応食洗機と洗濯は夜まわすので朝に片付けと朝食の準備はやってます。
どちらも実家忙しくて休みなしなので頼れないです。。- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
それだけやられてたらもう十分だと思います。働きながら忙しい中でそれをやるのも大変ですよね。
私は頑張りを認めて貰えたり何か買ってきてくれたりする配慮と子供の面倒を変わって貰えるのが助かります。
でも時間的にも子供の面倒を変わるは無理だと思うので、ご飯も何もかも手抜きでいいから何とか頑張って貰って休みになったら交代するからねって話してみますかね。- 12月28日
あやん
コメントありがとうございます😊
両家の実家どちらもまだ現役で働いており職は違えど今繁忙期なのでみんな休みなしな状態です💦