![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精での妊娠流産後、友達に連絡できず苦しい。焦りもあり、乗り越え方がわからない。
話を聞いていただけると嬉しいです😭✨
マイナスな内容なので気分を害したらすみません。。
体外受精による第一子妊娠&心拍確認後流産し、1ヶ月が経とうとしています。
順調に妊娠生活を送れれば、友達と数日違いの予定日でした。
いま、どうしてもその友達に連絡を取ることができません。
連絡を取ったら自分が凄く苦しくなります。
自分でも凄く申し訳ないと思うし、仲良くしたい。
でも本当に苦しくなってどうすれば良いか分かりません😭
年齢も若くないので、早く妊娠したい‼︎という気持ちばかりでとても焦ってしまっています。
この状況をどう乗り越えていけばいいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
とても残念でやりきれなかったでしょう…
お友達はこのことは知っておられるのでしょうか❓
知らないのであれば連絡きたりするかもしれませんね💦
もし何も知らないのであれば、しばらくは無理に連絡取らなくても良いと思います。
私も流産後、なかなかできなくて…そこへ友達から出産報告(2人目)あったのですが、おめでとうは言ったものの、仕事が忙しいのでと会いには行きませんでした。(その友達には特に何も言ってなかったので)
苦しくなるなら、苦しくならないようにするのが一番ですよ。
流産はほんと経験した人にしか分からないことでもありますから…。
乗り越えるには、違うことを頑張ってみるかゆっくり休むかくらいしかないかなぁと個人的には思います。(旅行も良いかと思います)
![ぺーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーすけ
私も稽留流産の経験あります。ほんと、しばらくは毎日泣いてました…辛いですよね。
しばらくは連絡きても返さなくていいと思います!私もその時期は妊婦さんとの接触を断ち切ってましたもん…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
もう大丈夫‼︎前に進もう‼︎と思っていても、ふとしたときに涙がでてきます。
妊婦さんとの接触、ほんと辛いですよね。わたしはマタニティーマーク見るだけで泣きそうになります。
皆さん、それでも立ち直ることができていて凄いです‼︎
自分が辛くなる一方なので、友達には申し訳ないけれどしばらく返せそうにないです💦- 12月28日
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
私も同じ経験あったのでコメント失礼します。
私の場合は2人目で、同じ時期に友達も親戚も2人目の妊娠報告が重なって…1人目も同じ学年なのもあって比べてしまって辛かった😢
夫が今闘病中で、2人目はだいぶ先か諦めないとなので…いまだに、もしも産まれてたらって重ねてしまいます。
私は「どう?」って聞かれるのが嫌で、早めに伝えてしまいました。
もうこれ以上聞かないで〜って気持ちも多くて
伝えるタイミングも人それぞれなので、少しでも落ち着いたら、次に進もうって思えたら、伝えても良いかなって思えたタイミングで良いかと
いまは自分自身の心を守ってケアする事が、何より一番大事だと思います🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
haruさんも妊娠報告が重なるなんて辛い思いをされてきましたね。ご主人様も心配ですね…。
どう?と聞かれるのはとても辛いですよね😭赤ちゃんのことはなかったことにはできないけど、聞かないでほしい、そして妊娠中の幸せそうな話をしないでほしい…そう思ってしまいます。
いまは自分を甘やかしながら心を守ります!
よくないと思いながらもどうしても焦ってしまい、次に早く進みたいという気持ちでいっぱいです😖- 12月28日
![うーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーさ
こんにちは。質問からお時間経っているのにすみません💦
仲の良い友達と数日違いの予定日のところ、自身が流産という全く同じ経験をしています。お気持ちよく分かります。
私の場合、一年以上経ってるんですが、未だにその友達に連絡できていません...😭
回答になっていなくて申し訳ないですが、今はご自分のことだけいたわって、苦しくなることからはぜんぶ目を背けて良いと思います!
私は焦って病院に行きまくったり、つらくなって旦那さんに当たって喧嘩したり、泣いて、塞ぎ込んで、、とそれはそれはひどい生活を送ってました😭マタニティマークもなんでかよく発見しちゃいますよね😭😭
ママリさんはお友達にも申し訳ないと思ってらっしゃったり、前に進もうとされていて素晴らしいです。
かなり時間がかかってしまったんですが、私もそろそろ友達に連絡したいと思います💦
ママリさんもそう思える時までは、ご自身が楽でいられるように過ごしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉、コメントありがとうございます。
同じ境遇だったのですね😭
お互いに待ち望んだ第一子だったため、自身の流産がとても苦しく後悔の念ばかりです。
わかります!現に、わたしも焦っています😭今だに泣けるし、旦那さんと喧嘩もしょっちゅうです。
もう前に進むしかないのは分かっているんですが心が追いつかないんですよね💦
わたしは体外受精による妊娠でしたので、また次の移植に向けて動き出そうとしています。
早く赤ちゃんに会いたい一心だけで、この辛い一ヶ月を乗り切りました😢
うーささんはその後お子様をご出産されたのでしょうか?✨
本当に良かったです‼︎わたしも続けるように頑張ります‼︎- 1月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
お腹に赤ちゃんがいた時、危ない状況であることも話していました。ちょうど流産宣告された時に、友達から予定日を報告されとてもやりきれなかったです…。
自分の力を振り絞って、連絡を返しましたがそれ以降はもう返す気力とか、連絡とる気力もなくなってしまいました。
おさきさん、お友達さんにおめでとう!と言えたの素晴らしいです☺️
わたし、言えるかな…いまから不安です😭
話を聞いていただいてとても救われます。ありがとうございます!😭
おさき
一度は連絡を返したのですね❗️すごいと思いますよ。
私の場合は、ほんと機械的というか世間一般的にはおめでとうだよねと思ったので。
今はできることだけで良いのですよ。おせち料理とかお餅とか、お腹いっぱい食べちゃいましょう❗️
はじめてのママリ🔰
機械的になるのわかります!
一度返したあとの連絡は私も機会的で最終的に返せなくなってしまいました😣
はい!お正月もあるので妊娠中はできなかったことをしつつ、身体にいいこともしつつ頑張ります!