※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキンコ
子育て・グッズ

おっぱいがパンパンのとき、搾乳は適量で、過剰にすると母乳が増える可能性がある。悩んでいる方は、適度な搾乳を心掛けると良いです。

授乳時間が開きそうなのに、おっぱいがパンパンのとき、
どれくらい搾乳したらいいでしょうか?



生後1か月の子供を育てています。


最近、私のおっぱいのほうが母乳量が多いらしく、
子供に飲み残されることがけっこうあります。


すっきりするのは1日1回くらいです😅



時には、片乳3分くらいしか授乳していないのに、
もう片方のおっぱいはほぼ飲まず、
寝てしまうこともあります…



夜中は多いです💦



飲まれなかった片乳はわりとパンパンなので搾乳するのですが、
圧抜き程度だとまたすぐ張ってしまいますし、
搾りすぎても余計に母乳が作られてしまうので、
どうしたらいいか悩んでいます…



夜中に頻繁に起きて搾乳するのもつらいので、
できればたくさん搾乳してしまいたいところですか💦



みなさんはこんなことないですか?
そのときは、どれくらい搾乳しますか?


乳腺炎常習犯で、いままさに何日かパンパンになる夜を過ごしていて、
怯えています💦

コメント

カリメロ

自分がスッキリするまで絞っちゃいます😣
乳腺炎にならない為にもガッチガチにわさせない方がいいと思うので、、
それとおっぱいが熱もってたり溜まってきたら保冷剤を当ててました😊

  • ユキンコ

    ユキンコ

    すみません、間違えて下にコメントしてしまいました💦

    • 12月28日
  • カリメロ

    カリメロ

    最初のうちわ母乳凄い溢れるくらい出ましたが徐々に落ち着いてきてある程度時間が経ってくると張るなーって感じで安定してきました☺️

    • 12月28日
  • ユキンコ

    ユキンコ

    返信ありがとうございます❗
    落ち着いてきたんですね☺️
    めんどくさくて遠慮して搾ってたら今日乳腺炎になってしまったので、すっきりするまでしちゃおうと思います😆

    • 1月2日
ユキンコ

コメントありがとうございます☺️
すっきりするまで絞ってたんですね❗
母乳量、搾乳で増えたりはしませんでしたか?
私も張ってきたら冷やして観ます☺️

おさるのジョージ

私も生後1ヶ月の子なんですが母乳量も多くいつもパンパンに張ってます😭。

それなのに最近片方のおっぱいで満足しちゃうのか、全然飲んでくれず毎晩スッキリするまで搾乳してます🤣

  • ユキンコ

    ユキンコ

    コメントありがとうございます☺️
    すっかり遅くなってしまってすみません💦

    片方だけで満足しちゃうのわかります😅
    えーーーってなりますね🤣
    すっきり搾らないと無理ですよね…
    ちなみに私手絞りで、最近搾りすぎても乳輪のあたりが痛くなってきてしまって💦
    機械使ってますか?

    • 1月2日
  • おさるのジョージ

    おさるのジョージ

    私は手動の搾乳機使ってます!
    もう夜は絶対に搾乳機かかせません!笑

    • 1月3日