
生後1ヶ月の赤ちゃんの体重増加について、日増17gは少ないか心配です。授乳回数や時間を増やすべきでしょうか。授乳中に飲んでいないと感じた場合、授乳を切り上げるのは正しいでしょうか。
生後1ヶ月(52日目)の体重について質問です。
日増17gは、やはりあまり増えてない方なのでしょうか?
(前回計測は9日前です。)
完母で育てており、1日7回、片方6〜7分ずつで落ち着いてます。
飲む回数・授乳時間を増やした方がいいでしょうか?
心配です😭
授乳してる際は、
チュッチュッとしてるだけで飲んでなさそうだな・
休む時間が長くなったなと思ったら、
授乳を切り上げてるのですが、それでいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

a
私の産院では1日に25〜30程増えるのが理想だと言われました🍼
赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけ
あげればいいので無理に回数は
増やさなくていいのかなと思います🤔
授乳時間は切り上げるのではなく
一度赤ちゃんがペッてするまで
片方5分ずつを交互に
吸わしてみてもいいかもです!
ただママの体も大変なので
今の6〜7分で満足してるなら
そのままで大丈夫だと思います☺️

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ちょっと少ないのかなという印象です。
1ヶ月健診ではどうでしたか?
私は完母目指してましたが、完母だと15くらいしか増えてなく混合になりましたm(_ _)m
1日20~30くらい増えた方がいいと言われました🙂
病院や先生によるかもしれないですが、体重1キロ×200mlを一日にあげてくださいと言われました💦
現在片方10分~15分、足りないと泣いた時には60~80のミルクを足しています!
授乳を切り上げるタイミングは私もそうしてます!
母乳の出にもよりますが、回数がもう少し増えたらいいのかなという気はしますが、私はそれがキツくて混合にしました😇

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診では日増30gだったので、
授乳間隔3時間の縛りは気にせず、
欲しがる時にあげればいいよと言われました。
今は日中は2〜3時間、夜は4〜5時間
間隔が空きます。
おっぱいをあげると大体はそのまま眠るか、満足気にご機嫌になるので、
足りてるのかと思っていました。
ミルク出した方がいいのか難しいですね。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
片方5分ずつを交互になるほどです。
試してみます!