
長男がコロナ陰性だったが発熱しました。再度PCR検査受けるべきか悩んでいます。療養期間中で休む予定なので大丈夫でしょうか?
コロナ陰性だった子が発熱しました!
皆さんならどうするか教えてください!!
数日前私と長女がコロナ陽性になりました。
長男も一緒に検査を受けそのときは長男は陰性でした。
一応家でもマスクしたりそこまで近づかないやうにはしてましたが徹底はできていませんでした。
そしたら今長男も発熱咳あり
おそらくというかもう確実にコロナ陽性になったと思って良いですよね。
27日から療養解除となり私仕事、子ども二人保育園の予定でしたが、
28日で仕事納めでしたのでもうこのままお休みもらい保育園も休む方向です。
そうなると年始の仕事はじめまで療養期間の7日以上あります。
どちらにしろ休むことにはなるので長男のコロナの検査は再度受けにいかなくても良いかな?と思っていたのですが、
やはり一応PCR検査受けた方が良いのでしょうか?
それともどうせ休むのは同じなのでこのままで大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

まる
休むなら受けなくていいと思いますよ!
うちも先に旦那が陽性、そのあと立て続けに私と子2人発熱しましたがちゃんと隔離期間休むし検査は受けずに薬だけ貰いました!

はじめてのママリ
私も家族で1番最後にかかりましたがみなし陽性で病院に行かず、症状が出た次の日を1日目として7日間療養しました!
長男くんはおいくつでしょうか?
なんのサイトだったか忘れたのですがいろいろ陽性になった時に見るサイトだったか紙だったかを見ていた時、2歳未満はリスクがあるから病院受診したほうがいいと書いてあり、息子は受診しました!
コロナの時の相談窓口みたいなところに電話して、指示通りに動きました!
もし2歳より大きい子で、どうせ休むのでしたら受けなくてもいいのかなと思います!

ママリ
念のため解熱剤や咳の薬をもらうために病院に行きましたが家族でコロナの人がいるからかみなしで陽性でした!
コメント