※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

近所の4歳児が息子に意地悪。2歳の息子は理解できず、一緒に遊ばなくては。どう関わるか。

近所の4歳児の男の子が
息子に意地悪なことばかり言ったりします。
息子は2歳になったばかりで、
意地悪されても全くわかりません。
でも近所付き合いがあり、その子と一緒に遊んだりしなくちゃいけません。
みなさんなら、どう関わってきますか?

コメント

2児🎡お母さん

4歳の息子が1.6歳の時に近所の4歳の女の子に無茶苦茶いじめられてました。

当時石拾いにハマっていた息子なのですが息子の横をついて周り息子が腰をかがめて拾おうとした瞬間に足で石を蹴飛ばしてそれにびっくりして尻餅ついてる息子みて爆笑してました。

他にもボール追いかけていたらボールを奪い自転車のカゴにボールを乗せて逃げたり。

他にも色々とありますが当時はらわた煮えくり帰ってました。

私は我慢できなくて「いじわるしないであげてね!」「息子君可哀想だからあっちで遊ぶからバイバイ」ときっぱり言ってました。ご近所ですが。

今はその娘さんも優しいお姉ちゃんになりましたよ。

はじめてのママリ🔰

意地悪なことを言うというのを、その子のご両親はご存知なのでしょうか?

ママリ*

普通にその子に
意地悪しないでね。悲しいよ。
と伝えます!
効き目があまり無かったらその子の親にも聞こえるタイミング見計らって言います!