
友人と子供2人でのランチ予定が、Aちゃんの子供が風邪で延期に。自身は神経質か悩むが、冬の風邪やコロナも考慮し、気持ちを緩めるべきか迷っている。
少し聞いてください。
友人と3人+7〜9ヶ月の子ども2人(子供は私とAちゃんとで2人、もう1人は保育園に預けて)でランチ予定でした。
Aちゃんの子が発熱して風邪と診断されました。
ランチに行くのは3日後です。
当日は子どもはAちゃんの母が見てくれるとの事で
行けると言われました。
が、私的にはAちゃんも移るだろうし
年末年始近いから親戚に会う予定もある
何よりここまで私も子どもも風邪なくきたので
分かりきったリスクの中行くのもなと思ってしまって
延期にしてもらいました。
また、子どもが風邪なのに来て大丈夫かな?という気持ちもありました。その子はよく風邪引くからという理由もあるかも知れません。
私神経質でしょうか
コロナも全然おさまる気配もなくてもはや共存していくしかない環境だし、冬は風邪が流行るし
もう少し気持ちを緩く持った方がいいのかな、、?と
思う事もあります。
こういうので断りを何度か入れてるので
友達いなくなりそうです。
- はじめてのママリ🔰 (3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら延期します。
自分はもうかかったのでコロナなんてすっかり忘れて生活してたのですが
ランチが原因で濃厚接触者になってしまいました。
なので年末年始、色々予定を立てているので
念のため延期させてほしいと正直に言います。

はじめてのママリ
難しいですね…!
私だったら断る時、自分が嫌だからって理由で延期してもらうのは申し訳ないので自分だけ適当に理由つけてキャンセルするかもです…うちの子も風邪ひいて預け先なくて〜とか🥺それで結果向こうが延期の判断をしたならそれでいいとは思います!
たしかに嘘は良くないですが、私がAちゃんだったらあなたが風邪持ってるかもだから延期したいって言われたらモヤモヤしちゃうかもなので嘘ついてくれた方がいいかなって考えです💦
とはいえ神経質だとは思わないです、私も年末年始楽しみたいので同じ状況ならたぶんキャンセルします!(年末年始じゃなく、しばらく大切な予定がなければ行きますが☺️)
-
はじめてのママリ🔰
たしかに罹ってないのにーって思いますよねきっと🥺
ありがとうございます!!- 12月23日

はじめてのママリ🔰
普通の風邪なら絶対大人に移るってこともないので、Aちゃんの子も来ないとなれば私なら気にせず行っちゃうと思います。
ただどうしても行きたくないなって思う時は、適当に自分の子が風邪引いたから今回はやめておくね!私の事は気にせず楽しんで来てって言います。
Aちゃんは預けると言うくらいだから楽しみにして日程も調整してるだろうし、自分のために延期は申し訳ないのでまた次回は一緒に行かせてって言うと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!