![ゆ*m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パート先で問題を抱えるバイトくんについて相談中。上司との連絡先共有や態度に困惑し、直接注意するリスクを懸念。遅刻や不適切な行動もあり、対応に悩んでいる様子。
パートで働いています。
会社に、ほんとにちょっと
イカれてるバイトくんがいます。
(失礼なのは分かってます)
以前、上司とのやり取り(メール)の中で
「仕事の連絡の為に○○さん(私)の連絡先教えてください」
と言ってきたそうで、
私と直接やり取りする必要がない上、私物なので
その時は軽く流してくれたそうなのですが
「じゃあ今度聞かないとですね」とも言ってたそうで
その上司が今月いっぱいで退職されるので
辞めたあと直接聞かれたらなんて答えようか…と思っているんですが、
ストレートに言ったら恨み(?)買うと思いますか?💦
「業務上の事は○○さん(別の上司)に連絡して下されば大丈夫です」と答えようかと思っていますが
上司とのやり取りを見る限りでは
話が通じなく、高圧的な態度を取るので
あまりしつこいようなら「嫌です」くらいハッキリ言わなきゃかな?と思うんですが
それで逆恨みされても嫌だなぁと思ったり。。
バイトくんが言った(伝えた)=相手は了承した
と捉えているのか?、
一方的に上司に伝えた事でも
全て了承されていると思ってるのか
遅刻が多いので、上司から契約内容の時間は守ってください。と言われたのに対して
僕は○○だから遅くなりますと先日言いました。などと反論しているメールを見せて貰いました。
ちなみに遅れる理由は朝洗濯しているから、です。
遅れた事を直接注意した時に
バイトくんがわざとか偶然か
台車で上司の足を轢いたそうで、
それも謝らず「お前が悪い」みたいな事を言って去っていこうとしたので
腕を引っ張って、壁際でいい加減にしなよ。と話したそうですが
その件もその場では強くは何も言わず
当日夜になってからメールで攻撃、
「アンパンマンが潰れたみたいな顔して〜〜〜」
「犬畜生みたいに顔近づけて正面から吠えるしかできない」
「辞めるんだったら黙ってろ」
「言われたことだけやってればいい」
ほんの一部ですが、覚えてる限りで
こういう事を言われていました。
また、上司が迷惑です。業務連絡以外はして来ないで下さい。と言っても
何件も送り付けてくるような人です。。
こんな人にハッキリ言うの、危険ですかね😂
- ゆ*m(生後3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー…怖すぎますね💦
念のためポケットとかにレコーダー入れておいて、接触されたらレコーダーオンにして録音証拠取るのがいいかと🙄
恨みは買いそうですが、やんわり接して変に期待持たせてしまうのも「裏切った!!」とか言って騒ぎそうですし余計悪化しそうなのでこっちは毅然とした態度でいいと思います。
というかバイトなんだからそんな態度悪いならクビにすればいいのに…困りますよねこっちが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えー、怖い、怖すぎる、、
前の会社に精神面での障がい者雇用の方でそのような方がいましたが、普通採用の方でしょうか。。。新しい上司の方がうまく手綱を取ってくれるといいのですが💦
「ごめんね、私あまり携帯触らなくて連絡くれても気付かないから、直接会社で話してくれた方が嬉しいな」みたいな言い方はどうでしょう😨
私の会社では、とりあえずその障がいの方には否定する言葉は言わないでと言われてたので、無理とかダメとかの言葉は使わない方がいいかもしれません🤔
-
ゆ*m
返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
コメントありがとうございました🙇🏼♀️
聞く限りでは普通採用の方のようです…。が、失礼ながら、何か特性をお持ちの方かな?とは思っています。
新しく上司となる方のほうが言い方がキツイ(現上司談)らしいので
怖いのか、そういった事は今のところ言わないらしいです💦
なので怖いと思ってるならそのまま新しい上司に反発せず従って下さい…と祈ってますが😅笑
実際に私が言った訳では無いので上司とのやり取りを見る限りでの推測になってしまいますが、
コメント下さったような事を伝えると
「話してくれると嬉しい」の部分だけを拾い、何かあったら
「僕と話したいって言ったじゃないですか」と言ってくるような感じがして、、。絶対そうなるとは言えませんが💦
キツく言いたいわけではないので
出来るだけ柔らかくお断りしようとは思っていますが、
食い下がられたらどうしようかと迷っています😓
無理とかダメとかは出来るだけ使わない方向では考えてみます🙇🏼♀️- 12月28日
![はじめてのぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのぷりん
旦那が異性と交換したらダメだと言っている。とかどうですか?
-
ゆ*m
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。コメントありがとうございました🙇🏼♀️
推測にはなってしまうのですが
それだと、上司とやり取りしてるのを知ってるので、
そこを突っ込まれそうです💦
普通(というと失礼でしょうが)なら、上司だから
欠勤時なども含め、連絡を取るのが必要な場面が多いから当たり前だと思いますが
私の連絡先を聞きたい理由が
一応、業務に関わること(ぼかしていて分かりづらくて申し訳ないのですが、ざっくり言うと私の勤務先への配送が遅れるとか何時着予定とかの連絡)だそうなので、
どちらも男性なのに、上司が良くて僕がダメな理由は何ですか?などと言われそうです😓- 12月28日
ゆ*m
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません💦
コメントありがとうございました🙇🏼♀️
確かに、上司に見せてもらったやり取りの中に
言った言わないで揉めてる場面や
(上司が辞める事に対して)あれこれ指示を出してきたのに見捨てる、みたいな表現の部分が何度もあったので
録音しておくのが間違いなさそうです😭
私用目的ではありませんが、幸い勤務中に携帯の使用・所持が認められていますので
話しかけられたら録音しながら話したいと思います💦
言われたことを部分的に拾って自己解釈する方なようなので、下手なこと言うと
そう言ったじゃないですか!となりそうなので
曖昧な表現は出来るだけ避けて話します😢
本当になぜクビにならないのかが疑問です😓よっぽど人が足りないのかな、、。