
旦那が後輩から忘年会誘いを断り、自分は当たり前だと思っているが、相手は理解していない。コロナの影響で自宅でワンオペ育児中で、生まれる時期が不明な状況。男性の考え方に疑問を持ちつつ、心の中で葛藤している。
旦那がこの時期に後輩たちから忘年会したいと誘われたそうで断ってきたわ〜っていうんですけどこっちからすると当たり前だろ何言ってんだ?ってなりませんか😅?
会社の忘年会、新年会はコロナでなくなり各自したい人だけで勝手にする感じなんですけど!
年内に生まれてもおかしくない状況、前駆がきているなかほぼずっとワンオペで生活。
仕事最終日に誘われたけどいつ生まれるかわからないから。ってそこじゃないんよ!
今そうやって行ってコロナかかったらって考えないのか?
断るだけまぁいい方なんでしょうけどやっぱり男の人って抜けてるっていうか考えが足りない。
褒めて!っと言わんばかりに自慢かのように言ってきたけどわたしの心の中はこいつ馬鹿なのか?何当たり前なこと言ってたんだ?っと思ってしまいました😂
- 🐒(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
断るの当たり前だけどそんな当たり前の事をまずわざわざ言ってくんな!て思いますよね🤣忘年会とかそんな呑気な言葉すら聞きたくねえわ!て感じです笑

はじめてのママリ🔰
当たり前だろ😡!に100パーセント同感ですが
そこできっと、ありがとう〜助かるなあ
家族のこと考えてくれて嬉しいなあ🥺と
口では言っておいて気持ちよくさせて
奥さんの手の中で転がしてる家庭が上手くいくんだろうなあって思ったりします🤣笑
-
🐒
なるほど!!笑笑
わたし思ったこと言っちゃう派なので🫣笑
断ってきたわ〜って言われて普通に「こんな時期に行かれても困るわ。」って言っちゃいました😂
なんなら行くならとうぶん帰ってくるなよ。って言いそうになり心の中で呟いてました🥹笑- 12月22日

ミッフィ
私は単純なので、私と赤ちゃんのために断ってくれてありがとう😆ってなります!笑
🐒
そうなんですよ!!笑
こっちは忘年会とかする余裕なんて微塵もないくらいなんだわ。っと思い😑
何誇らしげに言っとんの?って頭おかしいのかな?って思えてきて🤣
男の人って自分が出産するわけじゃないからって楽観視しすぎなんですよね🫥