※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の子供の療育先をどう選べばいいか悩んでいます。保健センターで受給者証をもらい、療育先を選ぶ際に迷っています。周りの意見も聞けず、どうしたらいいかわかりません。

療育の決め手についてです。

5歳年中の子なんですが、保育園で指摘された事が気になり
保健センターで発達検査をしました。
その後受給者証を発行したのですが、、
みなさんはどのように療育先を決めましたか??

保健師さんや保育士さんには、じっとするのが苦手、集中力の継続が難しい、知能は年相応、微妙だな〜と言われてるだけで
私自身もそれを感じています。とにかく落ち着きないです。

渡されたパンフレットには療育先がズラリと並んでいて、、
全ての紹介してる内容に魅力を感じます😅
ここからどう見学先を決めればいいのか?

マンツーマンの個別学習、小集団遊び、身体面の発達を施す運動、社会スキルの獲得、とにかくいっぱいありますよね😊💦
落ち着きが無く集中力がない子は何を目的して療育先を選べばいいのでしょうか??保健センターの方には周りのママ友なんかに聞いてもいいかもと言われてますが、そんなママ友も居なくて💦😭

コメント

ゆいやま⛄️🖤💙

落ち着きがない、集中力がないとのことですが「今はみんなで○○で遊ぶ時間」「今は静かにする時間」など活動にメリハリをつけているような小集団の療育なんかどうかな?と思いました☺️
年中さんということもあり、小学校への就学を考えて個別よりは小集団かな…🤔と思いました☺️

あとは送迎の有無、完全母子分離か母子一緒か、放課後等デイサービスはあるかですかね🤔

うちの娘は自閉スペクトラム+軽度知的障害で週1療育、週4幼稚園に通ってます☺️
療育は10-14時で送迎あり、完全母子分離です。
午前中は小集団、午後は作業療法士の先生と個別やってます☺️
送迎ありの完全母子分離にしたのは、下の子もいて毎回療育に着いて行ったり送り迎えもしんどいと思ったのと、旦那は日中仕事で頼れないし何かあった時に動けないなと思ったからです☺️
あとは放課後等デイサービスが併設している療育にしました☺️
入学して小学校という慣れない環境になった時に、放デイまで新しくなったら娘が安心できる環境がないなと思いました🤔
小学校まで迎えに来てくれるのもありがたかったので🙆‍♀️

長くなってすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ長文大歓迎です🙇‍♀️
    詳しく教えていただきありがとうございます✨保育園でも静と動の活動をしてますが、迎えに行くと必ず動で活動してます😂そう考えると小集団の療育が向いてそうですね!
    ちなみに送迎について聞いてもいいでしょうか?💦
    10時開始〜16時終了の時間帯が多いのですが、先に私が保育園に子供をおろしてから、療育先が保育園まで迎えに来てくれて、帰りも保育園まで送ってくれると考えてもいいのですかね?💦仕事柄朝が早く残業も結構あって😭

    • 12月22日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    送迎に関しては事業所と相談ですかね🤔
    事業所と保育園が離れていたらそもそも送迎NGかもしれないし(実際見学に行ったら○km圏内の送迎のみ可ってところもありました!)もしかしたら療育が終わって保育園まで送ることはできても、保育園に迎えに行くことはNGだったりするので🤔

    • 12月23日
deleted user

私が車の運転をしないので、とにかく家から自転車で行ける所で探していました。

運良く空きがあったので
そちらに週1(毎週金曜日)親子分離で療育通わせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに距離も大事ですよね!
    そこも踏まえて探してみます✨
    回答ありがとうございます!!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月22日
マクロファージ

家から近いけど車で行きたかったので駐車場がある療育がたまたまあったので決めました😅
でも療育の先生が合わなくて担当外して貰ったりで色々ありました。
見学はしっかりした方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、駐車場も考えなきゃいけないですよね🤔先生の合う、合わないもあるんですね‼️ちなみに、見学の時ってお子さんも連れて行きましたか??🙂💦というか連れて行った方がいいのでしょうか??💦すみません🙇‍♀️

    • 12月22日
  • マクロファージ

    マクロファージ

    子供も連れて来て下さい!ていわれましたよ!話しを聞いている間他の先生と遊んでくれて子供がどんな子か見てました。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 12月23日
バナナ🔰

うちはAD/HDとASDでAD/HDか強くて落ち着きがなく離席が目立ったり、人がたくさんいると余計落ち着かなかったりする面があり、言葉の遅さやまずは基本的な事(目を見て挨拶をするなど)を学びたかったのでまずは個別療育を選びました😊
1対1にする事によって周りを気にせず集中して物事に取り組めるようになってきました😄
来年からはステップアップして小集団に行く予定になってます😄

年中さんなので就学も視野に入れた方がいいと思いますが、まずは何を改善したいか、どういう時に落ち着きがなくなるのか、どういう風に今後していきたいのか(目標をどこに置くか)、集団生活はどの程度出来るのかなどでも変わっていくと思います😊
今は集中力と落ち着きを重点ポイントにするのであればお勉強系ではなくて個別療育か本当少人数(5人前後くらい)の小集団療育かな?と思います😊
あとはお仕事をなさってると思うので、短時間(うちは1回45分を週1回で母子同伴)の所がいいのか保育園の様に1日預かってくれる所(母子分離)がいいのか、送迎はあった方がいいのか、土日がいいのかなども選ぶポイントになってくるとは思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます‼️‼️
    1対1だと確かに集中は出来ますよね!お子さん物事に取り組めるようになってきたんですね✨✨うちは気が散りやすい面もあって💦周りで何か気になることがあると、そこに集中しちゃって、今さっきまで取り組んでた事を忘れちゃうというか、、あれ?今何してた?なに話してたっけ?みたいな😂
    目標を掲げることも大事ですよね!紙に書き出してみたいと思います🖋
    就学も近いし本当にこのままで大丈夫かなって心配すぎて😓もう一度療育園のパンフレット見返してよく考えてみたいと思います😭‼️

    • 12月22日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    気が散りやすいならまずは個別の方がいいのかな〜?って感じですね😊まずは落ち着いて行動出来るようにする、話を聞けるようにするなどしていけるようにしていく事が必要なのかな?と思いました😄
    パンフレットを見るより実際見学に行った方が教室の雰囲気や先生の感じが分かるので大変だとは思いますが気になる所はどんどん行った方がいいです!体験授業をやってる所もありますし😊
    人気のある所だと空きが出るまで待たされる事もあるのでその辺も覚悟で😅(大手さんは大体空いてないです笑)
    子供にとっても合う合わないもあるので色々見てみた方がいいですよ😄
    いい施設が見つかるといいですね✨

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日色々と目星を付けたので、とりあえず気になるところは片っ端から行って見たいと思います😂!やさしく教えてくださり本当に助かります😭😭いい施設が見つかることを願います💦ありがとうございます☺️✨✨

    • 12月23日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    私はYouTubeの“こども発達LABO.”さんを参考にしてるんですが、その中に療育施設の選び方(?)についてもお話してるのでよかったら見てみてください😊
    言語聴覚士と理学療法士のご夫婦がやっているので分かりやすいと思います😄
    他にも参考になる話もしているので勉強になると思います😊

    • 12月24日
ぴっぴ

ADHDグレー年中児の母です。
私の場合ですが、上から順番にホームページやインスタグラムで活動の様子を見てみました。

「〜年度事業所評価結果」ってホームページに掲載されているのですが、「保護者」はその施設を利用している人の口コミで「事業所」はそこで働いてる先生の口コミみたいな感じです。
あまりに内容が不安だったり悪いコメントがあった施設は除外しました💦
あとトイレや建物の清潔さや、万が一のための避難経路(入口が狭い階段のビルの中)に不安のある施設も省きました。

あとは見学に行って雰囲気をみたり、フィードバックがあるかどうかも気にしました。

段階的には1対1の個別である程度の集中力を身につけてから集団に移行した方が、わちゃわちゃした環境で流されてしまったり混乱してしまうのを防げるようには思います…

受給者証の日数に余裕があるなら両方試してみても良いかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    ぴっぴさんが評価結果を教えてくれたのもあって今日さっそく見てみました‼️幸いなことに見学を視野に入れてる療育先には悪いコメントは見当たらなかったです‼︎個別からの集団ですね。色々教えていただきありがとうございます😭😭!!

    • 12月23日
deleted user

お子さんが何が得意で、何が苦手かが1番ですよね。

うちは、落ち着きがない、運動神経が悪いでも幼稚園で集団行動は出来ているので。
マンツーマンの対応で運動もしている所で。
幼稚園などで何かあった時に間に入りますと言ってもらえた所に行ってます。

まずは、家から近い所から電話で空きはあるのか、空いてなければ4月から空きが出る予定はあるのか聞いて、見学に行くのが1番だと思います!

何件か見学に行ったら、ここがいいかなーとか、ここはないなーとか出てくると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません🙇‍♀️💦
    うちも保育園で集団行動は出来てるみたいなんですが、落ち着きないマイワールドが強すぎ気が散りやいとかまぁ色々あります( ; ; )
    家から近いのも重要ですよね!教えていただきありがとうございます!!

    • 12月23日
かぁちゃん🔰

とりあえず見学しました!!
私の住んでる市には3件しかなかったですが全部見学に行って時間、母子分離なのか、保育所訪問の回数、個別なのか集団なのか、何より1番は園の雰囲気が子供と合っているのかで決めました☺️
2園は子供と一緒に来てくださいだったので子供と一緒に行ってこっちがいい!!というのを尊重しました☺️
結果片道車で30分近くかかってますが、そこにしてよかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️!
    やはりとりあえず見学なんですね!!園の雰囲気も重要ですよね。教えていただいてありがとうございます!😊

    • 12月23日
  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    あと、支援員さんはついてくれてますか??
    療育園の事もよく知ってて相談に乗ってもらったり、計画書書いてもらったりで居て損はないと思います😳

    • 12月24日
ななみ

私はまず預かり時間と送迎の有無とか🤔
後下の子の場合はあえて上のこと被らない施設。でした。
コーディネーターさん(支援員さん)はまだつけてないかんじですか?
自分で書類作成大変だと思うので、先に支援員さん探してもいいかもですね☺️
希望に合った事業所もアドバイスくれますよ👍

  • ななみ

    ななみ

    他の方のとこのコメント少し読みました。
    保育園と事業所間の送迎についてですが、自治体によると思います。
    うちの市はデイのお迎え無しです😅💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️!

    すみません支援員さんとか本当に何も分からなくて。。保育園から指摘され保健センターで軽い検査をしてもらい微妙だねー!とただ療育のパンフレットを渡されて💦そこから区役所で受給者証を発行してもらっただけなので…😭😭だから本当に誰に何を聞いたらいいのか分からなくず、子供の発達の相談も誰にしたらいいのか分からず、、保健センターの方で支援員さんのお話をしてみるべきなんですかね?😓色々聞いてしまってすみません💦

    • 12月23日
  • ななみ

    ななみ

    そのパンフレットに
    通所事業所(放課後デイや児童発達支援)とは別で
    相談事業所ってのは載ってないですかね🤔
    受給者証取るのは簡単ですが、その後の手続きは自分でやるのは結構めんどくさいので。
    支援計画とかも出さなきゃなので😅💦
    もしくはデイの目星がついてるなら、そちらでも相談してみると紹介してもらえる場合もありますよ☺️

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いま申請窓口で貰った書類見返して見たら、相談支援事業所の紙がありました!💦
    利用計画案のサンプル見たんですが、これ区役所でその場で書きました😱‼️目標とか何か簡単に書いて下さ〜いって💦よく分からず集中力の向上、、とか書いてOKでした。
    これって区役所で対応してくれた方が支援員さんということなんですかね?時々電話しますね〜!と言われたんですが、😭

    • 12月24日
  • ななみ

    ななみ

    その計画書、コーディネーターさんつけると自分で書く必要無くなりますよ。
    また、デイに通い始めて半年間は毎月だす必要があります💦
    が、それもコーディネーターつけたら面談してからサインのみで
    書類作成は全てしてもらえます。ついてないとなると自分で書いてね!ってなるから窓口で言われたのかも🥺
    受給者証申請時に1枚必ず提出になるのでその場で書いて!と言われたんだと思います。
    コーディネーターがつかない場合
    は聞き取り調査として市から電話が来るんだと思います。
    なので書類作成は自分じゃないですかね🤔

    • 12月24日