※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ♪*。
家族・旦那

旦那は7人兄弟の末っ子で義母もまた7人兄弟の末っ子です。うちでは当…

カテ違いやったらすみません(;_;)

旦那は7人兄弟の末っ子で義母もまた7人兄弟の末っ子です。
うちでは当たり前・常識な事が旦那には分からないみたいで…
母に愚痴兼相談?すると育った環境が違うけ仕方ない。そーゆう教育をしてもらえんかった旦那が可哀想。親が悪い。末っ子やけ何も知らんで育ったんやない?
とゆわれ相談しておいて育った環境が違うとゆわれると悔しく思ったりします。
そんな風に言われないようあたしなりに努力して旦那に言い聞かせたり問い掛けたりしますが結婚して2年経っても何の変わりもありません。


甥っ子・姪っ子に毎年旦那の手からお年玉を渡します。
義兄弟にはありがとう!と言われますが甥っ子・姪っ子から直接ありがとう!と言われた事がなく、去年旦那と喧嘩した時に我慢してはいましたが漏らしてしまいそれに体する旦那の返答が…俺の金から給料からお年玉貰いようと思っとうけ言わんのやない?と…
お礼を言って欲しくて旦那に言った訳ではなく、有難いと思ったら言おーとせずとも気持ちが言葉が先にでるのが当たり前なのでは?と思うあたしは間違ってるんでしょうか?

兄弟でLINEグループを作っていて、今年のお正月はいつ帰る?とか義兄弟の愚痴等やりとりしてるみたいですが、うちの旦那はすぐあたしが言った事を(今回は上記のお年玉の件)口にします。
それに体しての兄弟の返信を普通に悪気もなく見せてきますが、兄弟の中であたしはそーゆう人・そーゆう性格・若いけ仕方ない呼ばわりです(笑)
終いには旦那1人で帰ってきたら?と…
強がることが取り柄のあたしにも我慢の限界があります(笑)
今回のお正月の件もあたしがお礼言って欲しいみたいやけすまんけど言ってやってね!ごめんね!みたいな感じで捉えられていて、恩着せがましく思われて義実家に行くのが憂鬱です。
母に他人の家にあがる時は絶対手ぶらで行ったらいけんよ!と教わっているあたしは毎回甥っ子・姪っ子や義母に飲み物や食べ物を買っていきますが、これも毎回旦那が買ってきてくれたよ!旦那にありがとうっち言い!と…
旦那にそれを言うと別に持って行かんやったらいんやない?誰もお前に持ってきてとか言いよる訳やないんやし?みたいな事しか返ってきません。
あたしの心の器が小さ過ぎるんですかね?些細なことを気にし過ぎなんでしょうか?
いっそのこと手ぶらで行こうかと思った事もありますが、プライドなのか何なのか分かりませんが出来ませんでした。

旦那が買ってきてくれたよ!と言われた時にあたしに気遣って嫌々あたしが買ってきてくれたんよ!と言ってくれるだけでも気持ちが違うのにとか思ったり、でもそれを言うとまた恩着せがましく思われるのかとか思ったりして訳分からなくなってきます(笑)
時が経てばあたしの考えも落ち着いて、大人になるのかな?と思うしかないですよね(^.^)
今は愛犬達が唯一の癒しです(笑)



まとまりのない文章ですみません(..)
家族に相談するのも最近できなくて吐き出させて貰いました(笑)

ここまで読んで下さった方ありがとうございます♪*。
同じようなことを経験されてる方お互い頑張りましょう(;o;)

コメント

にょーん|ωΦ)ฅ🐾

ん?
甥っ子・姪っ子からなぁ♪*。さんに対してではなく、旦那さんに対してしかありがとうと言わないってことですか?

旦那さんの手から渡されたのなら甥っ子・姪っ子がなぁ♪さんにお礼を言わないのは普通だと思います。子供には誰のお財布から出たかなんて分かりませんし。

私も幼い頃親戚が多過ぎて、誰からもらったお年玉か分からず適当にお礼を言っていた記憶があります。

義兄弟から
旦那さんにはお礼をいうけど
なぁ♪さんにはお礼がないというなら、やっぱり旦那さんのお財布から出してくれてると思われてる可能性が高いので、
次からなぁ♪さんの手で渡せばいいんじゃないですかね?


私も何かをいただいた時に「ありがとう」と言うことは当たり前の事だと思いますし、よそのお宅にお邪魔する際 手土産を用意するのは常識だと育てられてきました。

でも、その常識・一般常識が全ての家庭においても同じく常識とされているかというとそうではないんですよね…
教えてもらってたとしてもそれが実際に出来ない子は確実にいますし。。

びっっくりする程あり得ないことが常識だったり、良かれと思ってした事が非常識とされたり…世の中色んな人がいて疲れます( ¯―¯٥)



甥っ子・姪っ子がお礼を言わないのは親の教育がそうしていないからだと思いますし、なぁ♪ さんがおっしゃるように

「有難いと思ったら言おうとせずとも気持ちが言葉が先に出る」が出てこないってことは
「有難い」事だと思ってないんでしょうね。むしろお年玉を貰うのが「当たり前」になってるんじゃないでしょうか。


それにしても旦那さんは「なぁ♪さんからのお年玉だよ」とかひと言添えたりしないんですかね?それさえあればちゃんとお礼を言うように指導する事も出来るだろうに…

何にせよ、
お母様がおっしゃるように「育ってきた環境が違う・教育が違う」のは言うまでもありません。

なぁ♪さんはお母様ではありませんし、これからもお付き合いしていかなければならない分 それだけで片付けられるほど簡単な問題じゃないとは思いますが…

  • なぁ♪*。

    なぁ♪*。


    コメントありがとうございます(*^^*)
    いえいえ、旦那にお礼を言ってます!
    あたしが育った環境では両方にお礼を言うのが当たり前だったので…

    そうですよね…
    あたしからしたら常識なことが周りには非常識だったり、その逆でもあったりします(;o;)
    1番上の子が高2であたしと4つしか変わらないのに何でそーゆう事が出来ないの?と自分と比較してる部分があるのかもしれないです。

    そーなんですよね…
    旦那が一言言ってくれるだけでも気持ちのもちようが違うんですけど。
    それをうちの家族に例えてあたしの甥っ子・姪っ子がいたらあたしだったら旦那のあなたにもお礼を言っておいで!と言うし、それがうちでは常識だ!と言うと考え込むだけで…(笑)

    まだまだあたしが未熟なんだと思わされました。
    あたしが義実家に対応出来るよう大人にならなければいけないのかもしれませんね(;o;)
    ありがとうございます♪*。

    • 1月2日
  • にょーん|ωΦ)ฅ🐾

    にょーん|ωΦ)ฅ🐾


    ベストアンサーありがとうございます(^^)

    一つ言い忘れていましたが、なぁ♪さんもご家族も決しておかしい事はありませんよ!むしろきちんと教育をされていると思います。

    ただ、残念ながら
    自分ができて当たり前な事=他人もできて当たり前、ではないという事です(´・ω・ `)

    自分を基準としてそれを物差しに「当たり前」を測ると、相手にとってはただの押し付けになってしまう事の方が多いので…


    「私が42.195km走れるんだからあなたも走れて当然でしょ?出来ないなんて異常よ!」

    ↑これは物凄く分かりやすくした極論ですが(笑)、こう言う事を言ってるのと同じなんです。

    マラソンランナーとしてしっかり訓練(教育)された人にはできる事かもしれないけど、訓練(教育)されてない人にはどうやっても出来ない事ですよね(;´д`)💦


    なぁ♪さんはご自身の事を未熟と言いましたが、単に経験が少ないだけだと思いますよ(^^)

    経験してないこと=知らないこと ・分からないことなので、甥っ子姪っ子のお礼に関しても、現時点でのなぁ♪さんは
    「環境の違い と頭で理解していても心が納得出来てない」んじゃないかと思います。


    若いうちから何もかもできる必要はないので、自分は未熟だな〜と思ったら「世の中にはこんな人がいるんだ、こんな人もいるんだ、面白いw」と楽しみながら学んでいけばいいと思います(笑)

    偉そうな事言いましたが私も出来てませんw
    長文失礼しました(*_ _)"

    • 1月2日
deleted user

旦那さんに対してはお礼を述べているのですよね?
なら、仕方ないと思いますよ💦
結婚したらご主人&奥様で一世帯として捉えられるものですから、一家の主人であるご主人へお礼があるなら失礼ではないと思いますし💨
余談ですがウチも、主人の甥っ子姪っ子が9人いますが、誰も私にはお年玉のお礼なんていいませんでしたよ😂でも、その内の最近大学生になった1人は自ら私にもお礼してくれるようになりました!

  • なぁ♪*。

    なぁ♪*。


    コメントありがとうございます♪*。
    旦那にはお礼言ってます。
    みんな旦那側の甥っ子・姪っ子なんでそれが当たり前なのかもしれないですね。

    あたしも甥っ子・姪っ子が6人いて1番上の子は高2であたしと4つしか変わらないので自分がきちんとしてきた分比較してる部分もあるのかもしれません(..)

    • 1月2日
みぃたん0412

うーん、ウチは旦那の方が一切親戚とか付き合いないので私自身の話になりますが…

これからはお2人で並んでお年玉あげたらどうですか?
私もくれた親戚にはお礼言うけどわざわざ奥さん(旦那さん)の所に行ってまでお礼言ってた記憶はありません。

帰る時に「本当にありがとうございました」って言ってたけど…

そしてウチは買ってきたのは母でも「○○(父)さんからです」って手土産渡してました。そういうもんだと思ってますが…

ウチは旦那が外国人なのもあり「ウチの常識は他人の非常識」って思ってます。なのでお互いに自分の側の方では合わせてもらいますが旦那の側には求めません。

  • なぁ♪*。

    なぁ♪*。


    コメントありがとうございます(*^^*)
    あたしが育った環境では両方にお礼をするのが当たり前だったし、相談してきた人達に同じような事を聞いた時は、両方のお礼言うのは当たり前だとあたしと同じ意見の人が多かったので…あたしの育った環境がおかしかったのか?もしれないですね(^^;

    意見を聞く限りやはりあたしが幼稚・未熟なんだなと思いました(..)

    • 1月2日
  • みぃたん0412

    みぃたん0412

    本来はきちんと両方にお礼を言うべきだとは思いますよ!
    まぁウチは親戚が多くて子供はウロチョロしてはいけない(叔母達は台所にいたけど子供は立ち入り禁止)と言われてたので(^_^;)
    顔合わせたら「さっきお年玉貰いました、どうもありがとうございます」って言いますが子供なんで誰に言ったかわかんなくなって「さっき言われたよ」とかもありました(笑)

    祖母の家では祖母にお礼を言っても「私じゃなくてじいちゃんに言ってね」と言われたりもしたのでそれぞれのご家庭で決まりがあるのかもしれません。

    • 1月2日