※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児の授乳時間や吸い方について相談です。生後5日でおっぱいが空にならず、授乳のタイミングがわからないようです。

新生児期は一回の授乳時間どれくらいですか?
疲れて眠ったりお腹いっぱいそうで
吸わなくなったらやめていますか??

全然おっぱい空になりません😂💦
ちなみに生後5日です!

コメント

くまこ

1回5分を2クールしてました。
でも寝たりして吸わなくなったら途中でやめてました。
5日だとまだおっぱいパンパンでした💦
授乳して少し軽くなるかもーって感覚になったのは私は生後2週間〜3週間かかったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私は産後3日目の夜から張り出して、4日目には脇の下が腫れたり痛かったのですが、5日目の今日にはスッキリしてしまいました🥲💦このまま少なくなっていくのが悲しいので頻回したいんですが座れてればでなくても出るようになるんですかね🥲

    • 12月22日
  • くまこ

    くまこ

    産後すぐにパンパンになるのは母乳作るためにおっぱいにたくさん材料を集めてるけどまだすぐに母乳に加工できないからだと言われましたよ。なので今日スッキリということは上手く母乳に加工できてそれを赤ちゃんが飲んでくれてるってことじゃないですかね?

    おっぱいは張らなくても良いんですよ!張ってない方が赤ちゃんは吸いやすいです。頻回頑張れば出るようになると思います。ただ、疲れてたりすると出が悪くなるのでただでさえまだ出産のダメージが残ってるのに頑張りすぎても良くないですよ。病む前にミルクもあげて休む時間作ってくださいね!

    • 12月22日
えだちゃん🔰

新生児の子だと、おなかいっぱい、というのが分からないと助産師さんに聞きました!
口に乳首や哺乳瓶などが入ると本能で吸い続けるらしいです!
なので私は赤ちゃんが母乳を飲む前、飲んだあとで体重を計って「両乳10分づつでこのくらいの量だな」というのを見て、いつも大体両乳10分の計20分にしていました!

おっぱいが空にならないのはまだ赤ちゃんも沢山飲めないのと、出産してすぐなので体が沢山母乳を出してます!
おっぱいがガチガチで辛い様なら冷やすといいと聞いたこともあります😆

飲むのを辞めるまで飲ませなくても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちには体重計がなくて😂3人目にして初めて母乳に挑んでいてゲップも必要かどうか分からずで(笑)ガチガチの期間も搾乳頑張ってたら半日でよくなりました💦母乳って難しいですね💦

    • 12月22日