※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

7月から旦那は半年間の育休を取ってくれています。1月から仕事復帰する…

7月から旦那は半年間の育休を取ってくれています。
1月から仕事復帰する予定です。
最初は正直早く仕事戻ればって思うくらいのだらしないパパでした。喧嘩も多くて嫌になる日々でしたが、本当にパパとして成長してくれて、もう娘を安心して預けられるし、家事もやってくれて、家族大事にしてくれたり、立派なパパに成長してくれました。

頼りすぎて1人で1月から出来るのか...息抜きできてとても濃い半年間を過ごせましたが、一月から元の生活に戻れるかとても不安です...
都内に電車通勤コロナもらってこないかとか、生活リズムとか不安が多すぎます。

話は長くなりましたが、
ここ何日間か生活リズムが崩れてきていたので、まずは生活リズムを整えたく、8ヶ月のお子様の1日のルーティンを教えて欲しいです。
参考にさせてください。👼🏻

コメント

みかんかん🍊

私の旦那も今育休中で来年の3月から仕事始まります😳
今まで大人2人だったのに、3月から1人でできるのか不安に思う事あります😭

今9ヶ月ちょいの息子ですが、8ヶ月の時の生活リズム参考までに書きますね!😊
6時起床&授乳→
7時くらいに💩して元気いっぱい遊ぶ(笑)→
9時or10時に朝寝→
12時離乳食1回目&授乳→
14時遊ぶ、おやつ食べる→
15時昼寝→
16時起床&授乳→
18時お風呂→
19時離乳食2回目→
21時就寝
って感じでした❣️
夜中は3回くらい授乳で起きてました(笑)