※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の男の子を完ミで育てています。夜中の授乳間隔が短くて困っています。ミルク量や授乳回数について悩んでいます。

生後2ヶ月半の男の子を完ミで育てています。
ミルクの量は160〜180mlを3時間半〜の間隔であげています。
夜は22:00〜7:00(だいたい)寝るようになりました。
夜中は間隔が空いてしまうので、朝一のミルクは180mlをあげています。
その後のミルクの間隔が、最近2時間半くらいでギャン泣きしてしまうので、3時間まではなんとかあやし、3時間経ったらミルクをあげています💦
夜中空いてしまってるから、朝イチに180ml飲んでもすぐに消化され、次のミルクの間隔が早まってしまうんでしょうか、、?夜中間隔空く方達はこんな感じでしょうか、、?

1日のミルク量は、800〜900mlで、5〜6回授乳です。
体重も5.9kgで、増えも問題ないと言われています。
あげすぎるのもダメですし、かと言ってギャン泣きされると可哀想だし、、で何が正解か分からず手探り状態です💦

コメント

あんどれ

19時から翌朝6時までミルク飲まないですが、その後のミルクの間隔は3時間あいてます!
今は1回に160ml飲ませてます😊
ギャン泣きしてどうしようもないなら、2時間半であげても大丈夫ですよ!
上の子も下の子も完ミですが、どうしようもないときは2時間半であげたりしです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    消化のこととか考えると、3時間半以上と心を鬼にして頑張ってましたが💦どうしようもない時は時間関係なくあげたいとおもぃす😭💦

    • 12月21日