※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮
ココロ・悩み

4歳の娘が寝かしつける際に「パパがいい」「ママいや」と言われてイライラし、怒りを爆発させてしまった。自分の怒りに反省し、なぜ娘に愛情を示せなかったのか悩んでいる。

4歳の長女を寝かしつけるのに
多分寝たくなかった娘は
「パパがいい」と言い始め
流してたんだけど
「ママいや」「ママいらない」って
言われて寝不足で眠たかった私は
イライラしちゃって一瞬でも
まぢ可愛くねぇ〜って思ってしまったし
旦那にまぢ可愛くないんだけどって
口に出して言ってしまった😢💦💦
なんで「ママは〇〇ちゃんのこと大好きよ」って
言ってあげれなかったんだろう…

酷い母親ですよね…
すぐ怒るし多分怖いのかなぁ…
怒り方も良くないのかなぁ…
本当にこんな母親でごめんなさい。
って反省中。

コメント

はじめてのママリ

娘の一言に凹み、更に我にかえり凹みますよね。。
よくわかります。
次は大好きよ、て言ってみましょ!何か変わるかもしれないです☺️

  • ㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮

    ㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮

    ありがとうございます!!
    次は大人になって大好きって伝えたいと思います😊

    • 12月20日
みぃ

えぇ~😂
正直眠いときにそんなん言われたら無理です😂
だったらパパのところ行ってって追い出しちゃいます😂
そして娘も普通に今日はパパと寝るねーって居なくなります🤣

反省するってだけで充分いい母親だと思いますよ😄

  • ㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮

    ㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮

    なりますよね!!旦那呼んでパパがいいんだってって言って旦那に頼みました😅笑

    • 12月20日