息子とのストレスが増え、育児に疲れています。友達もおらずワンオペで大変。産後半年でこんなになるのは普通でしょうか?
息子といる時間がストレスでしかないです。
突然こんなにストレスに感じるようになりました。
6ヶ月ちょっとして、夜泣きが始まったとこからスタートだと思います。そして私の胃腸炎も度重なり、食事が1週間とれず、どんどん痩せていき母乳も減ったと思います。おしっこは出てますが、私が胃腸炎になった辺りから息子が便秘になり、4日経ってもでず、綿棒も出ないので病院で出してもらってます。また明日も病院です。
結婚で県外にでたため、友達もおらずワンオペ、話し相手が夜帰宅する旦那のみ
食べれなくなったので実家に帰り、休息し友達と遊ぼうと今日帰省する予定でした。父と母がこちらにきてくれ、電車圏内で一人暮らししてる姉も合流し遊んで父母私息子で新幹線で帰る予定でしたが、あまりにも人見知りで息子が泣くため、環境の違う実家に帰りさらに大変になるのではないか…と思い、帰れませんでした。旦那が帰宅したら育児全て旦那に丸投げしてるのでその時間すら作れなくなるのでは…と。(夜の寝かしつけは私ですが)
夜泣き、便秘、うんちが出ないからかぐずぐず常に
疲れました
今までも大変な時はもちろんありましたが、ストレスとまでは感じずに乗り越えてこれました。今回はなんか1番やばいなって自分でも思っています。
産後半年でこうな事になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
ハチミツ🍯
疲れたり免疫落ちると自分も具合悪くなりますよね😫
早いと6ヶ月くらいから夜泣きスタートしたりしますよね
うちの子も9ヶ月くらいの時から酷かったです🥲
ワンオペでやってて、大変すぎました🥲
はじめてのママリ🔰
夜の寝つき悪い、夜泣きってだけで
1日の育児の体力失いますよね…
ハチミツ🍯
夜泣きはほんとに何してもダメでしたね
なんなら寝るまで遊びに付き合ったりしてました😅
育休中ってのもあり多少余裕はあったんですけど、仕事復帰しての夜泣きはもう過酷でした🥹
はじめてのママリ🔰
いつまで夜泣き続きましたか?
ハチミツ🍯
1歳過ぎからは無くなりました!
保育園入れたらパタッと😅
慣らし保育中は、少しありました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😭
いつまで母乳で育てようか悩んでいます…
ハチミツ🍯
うちの事は1歳すぎまでフォローアップ飲んでました!
母乳だとミルク慣れしないといけないので大変ですよね😭