
子供が熱を出し、自分も体調不良で大変な状況。家族のサポートが必要で、自分も休むことができるか不安。引っ越しややらなければいけないことが多く、負担が大きい。
上の子40度の熱が出てきて、先程寝てるうちに頑張って座薬を入れました。
たんがらみの咳で咳き込んで少し吐いちゃって
着替えましたが、もともと薄着が好きで
冷えピタ貼らない!絆創膏貼って!
あれやだ!これやだ!やらない!
としんどいのはわかってますが
もっと優しくしたいのになかなかできません。
主人は持病の関係で気分悪くて寝てます。
下の子も主人の近くで寝てくれていますが
そろそろ起きちゃいます。
この家で私がダウンしたら終わりなので
頑張ってるんですけど
私休む時あるんですかね?笑
こんなので引越しできるんでしょうかね
とりあえず上の子はコロナではなかったので一安心
してますが、、やらないといけないことと
行かないといけない所が多くあって
それ全部私が背負わないといけなくて
どうしたらいいのかって感じです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ままり。
母親って、ほんと大変ですよね。。冷えピタ貼らずに絆創膏はってあげたらいいですよ😊病気のこにできることって限られてます、治療する薬あれば使って、ないなら自力で治るのを待つしかないです。見守る、サポートするのみです。家族の命守るの優先で、後回しにできること、人に頼めること、すこしどうにかなりませんかね??早く普通の日常に戻りますように、、ご無理されずに😩
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません、、ありがとうございます。とりあえず、薄着でどうやっても厚着してくれないので、部屋を暖めております。わたしも割とPMSがある方なので、そうなると、頭痛やこしがどうにもできなくなってしまうので、つらいです。
行政に頼れる時は頼ろうと思います😇