※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友とかめんどくさいって思ってしまうのは私だけですか😅?子供のため…

ママ友とかめんどくさいって思ってしまうのは
私だけですか😅?
子供のためにも仲良くしなくちゃいけないのは
分かりますが正直疲れちゃいます💦

コメント

とも

いや、めんどくさいと思ってる人がほとんどかと思ってます😂

なあ

面倒なので今まで0です!
上の子高校生で下の子小学生です


必要だと思ったこともないです😞💦

はじめてのママリ🔰

ママ友っておつきあいですからねー!本当に仲良くなれるひとができるとたのしいですよ

はじめてのママリ🔰

めんどくさいです!!
バス通園なのでほとんど園には行かないんですけど、昨日は全員お迎えの日で久しぶりに園に行ったら私との挨拶を避けるように目が合うと顔をそらす人が数人いては?ってなりました(笑)
園に行かないから嫌われるような言動をした覚えも無く…😭
普通に話しかけてくれたり笑顔で挨拶してくれる人もたくさんいるので無視してくるその人達がおかしいんだなぁと思うようにしてます😫
あーめんどくせぇッ!て感じです!!

ママリ

ママ友できる前はそう思ってました💡
サラッとしか関わらないような顔見知りレベルのママ友ならめんどくさいです😅

はじめてのママリ🔰

普通のおともだちとはまた違いますもんね😅
行事とかに行くと仲良しな人は決まってるから、無理に輪に入ろうとは思いません🤗

はじめてのママリ🔰

めんどくさいですよね笑
挨拶、ニコニコしといて、話しかけられたら当たり障りない会話をするだけでいいと思います。
基本受け身です😇
仲良くならなきゃって思う必要はないかなと。
親同士は別に仲良くもないですが、子ども同士が約束してくるのでたまーに家の行き来あって、何かあれば必要最低限の連絡するだけです。