※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
ココロ・悩み

今小学1年生の息子がいます。子供ではなく親同士がトラブった人が同じ年…

今小学1年生の息子がいます。

子供ではなく親同士がトラブった人が
同じ年の子がいました。
入学してからいることが発見しました。
クラスは別でした。
でも中学まで一緒なので9年間あるので
どこかのタイミングで一緒になるとおもってます。

あっちは多分こっちに気づいてないと思います。
こちらから子供同士のトラブルではなく親同士の
トラブルで今後クラス一緒にしないでほしいと
いったらしてくれますか?
校長とかましてあっちの本人にも話が
いくのでしょーか?
なるべく相手には話して欲しくないです。
ばれてないならバレずに9年間いきたいです。

今担任の先生に親のトラブルで今後
クラスを一緒にしないでほしいと
相談しようかと思ってますが
どこまで話がいくのか受け入れてくれるのか
わからず不安です。。

顔すらみたくない人です。
もし一緒のクラスになったら
授業参観も運動会もいきたくないレベルです。

ちなみにうちの方が被害者です😔
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

難しい気がします😭
子ども同士でも相当なトラブルが無いと受け入れてくれないと聞きました💦
なのでトラブルの内容による気がしますが、難しいのかなと思いました💦

  • なあちゃん

    なあちゃん

    難しいですか、、😣
    証拠があれば捕まえれるレベルでも難しいですかね😔

    • 2時間前
はな

親同士ではなく、子供同士がトラブったと言ったほうがいいとおもいます!

  • なあちゃん

    なあちゃん

    でも内容聞かれたらまずいですよね😔
    子供同士のトラブルなら先生から内容きかれそうです、、、😭

    • 2時間前
  • はな

    はな

    うちがそうでしたが、
    同じ幼稚園でトラブルがあってうちの息子がその子のことすごく怖いと言ってるのでクラスはなしてくださいって言いました!
    なんのトラブルかは詳しく聞かれてません!
    でもだからと言って確実にクラスが離れるかはわかりませんが💦

    • 2時間前
  • なあちゃん

    なあちゃん

    詳細は聞かれなかったのですね😭
    確かに話したからといって100%離してくれるとはならないですよね、、、😣

    • 1時間前
ままりん

私はそのレベルで関わりたくない人が居たので引っ越して学区変えました!引っ越しまでは難しいにしても、学区外申請とかあるのでそちらを検討します。
自分の都合で学校に手間は掛けさせません💦転校が難しければ、極力関わらずに過ごします。

  • なあちゃん

    なあちゃん

    引っ越しされたんですか、、、!!
    うちも転校を考えましたがなぜ被害者なのにこっちが転校しなきゃいけないんだよという気持ちもあってでも一緒の空間にいれのはまぢ無理なんです。。自分の都合のこともよくわかってますそれでいっていいものかという気持ちもありますが一緒のクラスになることだけは避けたいという気もちもあって。すみません💦

    • 1時間前
  • ままりん

    ままりん

    私も顔も見たくない、子供の様子さえ知られたくなかったので引っ越ししました☺️
    被害者なのに…という意識があるなら相手が転校するように仕向けるのはどうですか??
    まぁ、悪手ですがママ友増やして相手が入る隙を与えないとか…。
    学校に相談することによって、自分が面倒臭い親という位置付けになることの方が気になってしまいます💦

    • 1時間前
  • なあちゃん

    なあちゃん

    よく引っ越しの決意されましたね😣簡単なことではないですし。。1番自分の苦痛を取り除くのは手っ取り早く転校だろうなとも思ってます😔
    仕向けるのですか、、考えたことなかったです🤔ほんとしてくれたらほんと嬉しいことですが、、それもなかなか難しいことですよね。
    めんどくさい親認定されそうですね、、、、せめて一緒のくらすになることだけでも避けたい気持ちが強いですが学校に話していいものなのかどうしたらいいものなのかわけわからなくなってしまってこちらに相談させてもらいました😭💦

    • 9分前
はじめてのママリ🔰

うちは親同士のトラブルでクラス離してくれます。
授業参観も行けないならなおさら大丈夫だと思いますよ😊

教師も色々ですが話せそうなら不安色々話していいと思います。

  • なあちゃん

    なあちゃん

    離してくれたんですね!!
    詳細とかはきかれなかったですか😭?

    学校によってですよね、、。。
    でも学校には関係ないトラブルなので時間もとらせて話していいものなのか、、でもクラスだけでも一緒の空間にいたくないという気持ちもあって、、、この1ヶ月悩んでまして😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細は話しやすい担任だったので、私からベラベラしゃべっちゃいました。

    (相手の)生徒の親がどんな人なのかと言う情報は小学校にとってありがたいみたいですよ

    親しい親戚が小学校の先生なんですが、今はモンペもいたり、、
    なるべくなるべく親の要望聞くようにしてるみたいです🙆

    • 1時間前
  • なあちゃん

    なあちゃん

    でもそこの学校はいい学校ですね😊
    いい環境だと思います🙂
    息子の学校もそうだとわかっていれば
    問答無用に話してたと思います😣

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

親のトラブルでお願いするのは無理だと思います

  • なあちゃん

    なあちゃん

    子供同士ではないので無理ですかね😣

    • 4分前