※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

仲の良い発達障害児の親の行動なんですけどどう思いますか?同じ幼稚園、…

仲の良い発達障害児の親の行動なんですけどどう思いますか?

同じ幼稚園、同じクラスの子です。多分ですが自閉症とADHDの診断がおりてると思ます。
特性からか他害が頻繁にあり幼稚園でもプライベートで遊んだ時もとにかくすぐ手が出ます。
まず前提としてその子の事は好きです、手が出たとしても特性からくるものでその子が悪いとも思っていません。

その子の親御さんからは叩いた時にすみませんと一言ありますが説明等はありません。
つい最近、幼稚園で我が子の顔を叩いたそうで担任から報告を受けました。
うちの子供が持っていたおもちゃが欲しくて、加配の先生と一緒に貸してと言いうちの子供がはいどうぞ!とおもちゃを渡したら顔を叩いてしまったそうです。
ここまでの話であれば何とも思わないですが問題はその次の日でした。
次の日になると担任の先生から、相手の親御さんから家に帰って服を脱がせたら体が赤く腫れていた。
叩いたのはきっとおもちゃが体に強く当たって痛くて叩いてしまったんだと思いますと電話があったと言われました。
ですが加配の先生は常に隣にいておもちゃを強く体にぶつけたのは見ていないと言っていて担任からは逆に申し訳ありませんと謝られました。(その子は1週間近く休んだのでどのくらいの腫れなのか赤みなのかは確認できませんでした)


それを聞いてすぐその子の親にLINEで
うちの子供の持っていたおもちゃが体に強くぶつかり痛い思いをさせてしまい申し訳ないです🥲
傷等大丈夫ですか?💦
子供におもちゃを渡す時は優しく渡してねと伝えました

と送ったら相手からは
全然気にしないで👍
子供同士よくある事だし😁
体は赤く腫れているけど問題ないよ😊

と返ってきました。天と地がひっくり返るほど驚きました。笑

言い方は悪いですがうちの子供は頻繁に叩かれていて、でも特性からくるものでその子が悪いわけではないとプライベートでも仲良く遊んでいた仲でしたが
一気に嫌いになりました。

その親からは発達障害がある事は何も言われていませんが見たら何かあるんだなというのはわかります。
その説明もない、そして自分の子供が叩いのにもかかわらず責任を人の子供に押し付ける

もしかしたら本当に強く体におもちゃが当たったのかもしれません、それをこちらは謝った。もっというとお遊戯会で踊っていたら手がぶつかった、そんなようものですよね?
向こうは偶然手が当たったわけでもない、それなのに謝りもせず被害者面。

皆さんだったらどう思いますか?
私の心が狭いのかもしれませんがそれがあってもう遊びたくありません。が向こうからは遊ぼうと連絡が来るので理解できません。

コメント

はじめて

私は園側の対応が悪いなと思いました。
まず、電話でうけた不確かな情報の内容を伝えることがありえないなと🤔
その親御さんのそうだと思うから叩いたという予想の内容を信じて、それを相手に伝えることも私が働いている園なら親御さん同士が仲違いになるので絶対にしないなと思いました🤔

なので、園側がよく確認してから伝えてくれと、思うので、園にご意見をまずいれますかね🤔その上でこんな気持ちを抱いていますと。園に伝えてみてもいいんじゃないでしょうかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は園側の対応は悪いと思っていません。
    電話で体が赤く〜と話をされてから突然1週間風邪だなんだと色々な理由をつけて休まれたので確認のしようがありませんし
    担任の先生は普段からよく対応してくれていると感じています。
    また担任は加配の先生に話を通したらおもちゃが体に触れたのはわからなかったとその親御さんにも伝えてくれています

    • 2時間前
ma

そのママもなにかしらあるのかも…
と思ってしまいました。

私なら何かしら理由つけて距離置きます💦

自分のこと棚にあげて被害者面。
他人への配慮無し。
嫌ですね🤢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この件があったのにもかかわらず相手からは何もなかったかのように遊ぼうと連絡が来たので驚いてます💦

    何かしら理由をつけて断ろうと思います💦

    • 2時間前
  • ma

    ma


    なんなら、自分のこと寛大な心を持ったママくらいに思ってそうですよね🤔

    なんか腹立たしいです…

    見ていないからわからないですけど
    1週間も休むほど赤く腫れ上がるくらいおもちゃが当たる、ってどんな状況ですか😅
    どんなおもちゃが
    どんな当たり方したらそんなに腫れ上がるのか…

    なんかいろいろよくわからないですね💦
    加配の先生がそばにいてもわからない程のものでそんな大騒ぎ。
    仮に赤く腫れ上がってるところって、そのやりとりとは別の要因である可能性ないんですかね(・・;)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腹立たしいと気持ちを分かってもらえただけでスッキリします。ありがとうございます😭

    おもちゃ体にぶつけちゃった?と自分の子供に聞いたら
    ぶつけてないよ、ハイ!って渡しただけ、ぶつけちゃったのわからなかったママごめんね😢と落ち込んでました

    他の子どもも叩かれているので常に加配の先生が隣にいて見守ってくれているそうでその時はちょうど担任も近くにいて見ていたけれどおもちゃをぶつけたように見えなかったと話してました😓

    正直叩いたことを謝りたくない?認めたくない?のか人の子供のせいにしてるとしか思えなくて😓

    • 1時間前
  • ma

    ma

     
    見ていないし
    なんなら投稿文しかみてないですけど…
    ママリさんのお子さんが可哀想に思いました。

    けれど、素直にママにちゃんと謝れるのとかもう目頭あつくなりますね🥲
    息子さんが素直に育っていてくれる今の様子をみて、より一層もう相手の方とは付き合いたくないって思っちゃいます💦

    これ以上、おかしな関わりしたくないって思います。

    そもそも、本当に相手への配慮ができる親ならせめて仲良くしている相手にはこどもの特性など事前にサクッとでも説明してお互いに嫌な思いしないようにしますよね😓
    相手のお子さんにもわかりやすく伝えるかもです(私なら…ですが)

    それだって、自分のこどものためでもあると思うんですよね😓
    なんか、察してくれる優しい人にばかり寄っていって自分は配慮することもなくそこに甘えている。
    という図にみえました。

    マジでグッバイしたい案件です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見たら何となく発達障害があるんだろうなってわかりますが
    何の説明もなしに頻繁に叩かれ続けるのもおかしいなと🥲
    診断名を言わなくてもこういった特性があるよと前もって教えてくれるだけでも印象全然違いますしね💦

    年中なのであと2年、同じ幼稚園なのはしんどいですが距離を置けるように頑張ります。
    来年はクラス別れますように、、

    話を聞いてくださりありがとうございました😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は他害などはないですが
発達ゆっくりで療育に通って
るんですが
仲良しの子のお母さん達には
療育に通ってる事や
特性の事など伝えてます。
他害するタイプならなおさら
自分から伝えないといけないと
思ってるので親が何も言ってないの
びっくりだしラインの返信も
信じられません😩💦

私なら距離とります‥。
またなんかあったとき被害者ヅラ
されたらめちゃくちゃムカつくので笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仲良しのお母さんには特性の事伝えているのですね✨️
    他害がなければ気にならないですが頻繁に叩かれていて子供も可哀想で💦
    でも相手の親からは何の説明もないのでこちらからも聞くことが出来ずにいました。


    同じ幼稚園なので顔を見るのも嫌ですが頑張ってフェードアウトします。
    ありがとうございます☺️

    • 1時間前