※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かあちゃん
子育て・グッズ

4ヶ月半の息子が夜中にうなり、うんちが出ないことがあります。ミルク後に痛みを感じているようで心配です。体重は8.5キロで、ミルクを5,6回飲んでいます。日中は問題ないが、夜に苦しそうです。心配なので経験談を聞きたいです。

4ヶ月半になる息子がここ数日、夜中のミルクの後にうなります。うんちをするときのような感じでうーうーうなるのですが、2回ほど本当にうんちが出ました。昨日はうんちは出ず、うなっているときにお腹を触るとなんとなく踏ん張っているようにも感じましたがうんちは出ませんでした。

ミルクの後うなったり、足のかかとおとしを続けて、1時間ほどで寝てくれますが、苦しそうで心配です。
翌朝は機嫌良く起きてくれますが、ミルクは少し残します。

出産時が大きかったので、体重は8.5キロほどで、150〜200ミリ1日5,6回飲みます。
最近は遊び飲みも増えましたが、満腹を感じるようになったような感じです。

日中はうなりません。基本的に機嫌がよく、ミルクをよく飲み、たくさん寝る子です。
今は睡眠退行もあると思うのですが、やはり心配なので皆さんのご経験談をお聞きできたらと思い質問しました。
よろしくお願いいたします。

コメント

まりりん

うちの子もミルクを良く飲み良く寝るタイプでした。

ミルクをよく飲む子はうなりやすいと見たことがあります。

長めに縦抱きしてしっかりゲップさせて、苦しくないようにだけ気をつけてました😊
空気を飲む量も増えて、ゲップも2回とか出る時がありました。

  • かあちゃん

    かあちゃん

    回答ありがとうございます。
    最近ゲップが出づらくなっていたので、初心に戻って長めに縦抱きしてあげようと思います!

    今日はあんよでいっばい遊んだら2回うんちが出たので安心しました😁

    • 12月17日