※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N&Y
お仕事

会社での宗教の自由について相談。面接で信仰を話すのはおかしい?知らずに働いていたが、最近退職を考えている。退職時に費用請求される可能性あり。契約時に宗教を伝えなかったことに疑問。

宗教?の自由はあるので、たとえ会社がやっててもどうでもいいんですが、面接の時にでも、信仰してること話してくれたら…って思うのっておかしいですか?

全国的に知られてる会社なので、知らなかった私が無知だと言われたら、それまでなんですが…

知り合いになんの会社にいるの?など聞かれた時に、答えると、微妙な反応されるのは感じていたんですが、今になってだからか‼️ってなってます😂

出勤初日に、信仰してるの知って、辞めたくなったんですが、転職も面倒なので、やり過ごして?きたんですが、最近ほんとにやめたくて…

退職伝えると、業種の会社には転職できない、発覚した場合、費用を私と転職先に請求すると言われました…
(就業規則には一切書いてなく、別件で付けてる弁護士に相談済です)

それをいうなら、宗教を信仰してるのを、伝えず契約してるのも問題なのではと思いましたが、それはおかしくはないんですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

面接とかで宗教のこと言ったら辞退する方が多いから言わないとかですかね?

就業規則に書いてなくて、弁護士にも相談済みなら請求されないかと思いますが😓

  • N&Y

    N&Y

    そうだと思います…

    費用補填の件は、転職先にもと言われたので念のために弁護士に確認しました。
    そう言う事言う時点が気持ち悪るっとなってしまって😂

    • 12月17日