※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

娘が気の強い子と上手くいかず、将来いじめられるのではと心配しています。娘は優しい性格で、周りから慕われる一方、ターゲットにされやすいようで不安です。

年中の娘は、クラスで気の強い子と
上手くいってないみたいです。
イジられたり、キツいこと言われたり
「フン!」とすぐ言われちゃうようです。
年少のときも別の子ですが、
気の強い子とは、そんな感じでした。

いまは幼稚園児なので大事には
至ってませんが、小学生になると
周りを巻き込んでいじめられる
のではないかとヒヤヒヤしてます😢

親バカですが、娘は優しい性格で、
おとなしい子が慕ってくれます。
泣いてる子がいたら、なでにいく
タイプです。
ただ、いやなときは「やめて」と
ハッキリ言えるみたいで、それが
その子のカンに触るようで。

なんか、ターゲットにされやすいみたいで
この先、不安です。

コメント

チム

それだけ優しいなら問題ないと思います😄
気の強い子の方がこの先心配です😅

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます😢
    ちょっとイジワルな気質がありながら友達多い子って、幼少の頃からもう世渡り上手だな、って思います😅
    娘には優しさを武器に強く生きてほしいですが、言われることでショックを受けたり色々思うようです。私に全て話してくれて様子が分かるので助かりますが💦

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子も年中さんの時そんな感じで、嫌な事言われたり、仲間はずれにされたり、親としても辛い時ありましたが、小学生の今幼稚園ではなく小学生で新たに出会った子達と仲良く遊んでいるみたいです😊

空気を読んだりして気を遣ったり、自己防衛はしているみたいですが、その子と距離を取りつつ上手くいっているみたいなので、きっと大丈夫だと思いますよ😌

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。そうですね、まだ4歳で空気読むのが上手ではないですが、成長とともに相手との距離の取り方を学んでうまくやって欲しいですね。

    • 12月15日
m

今日一年生の娘が公園で5.6人の男女のお友達と遊んでいたら、鬼ごっこでその男の子を捕まえたら『帰れ』と言われたみたいで、泣いて帰ってきました。

凄く優しい娘なので
言われてショックだったみたいで
娘ぁ傷付いていて元気がなく。
娘に抱きついて
『ままは1番の味方だから』って
伝えたら号泣してました。

だんだん男の子に私がむかついて、
私が公園に行き話を聞いて
鬼ごっこで捕まったから嫌だったから『帰れ』と言ったと言われました。

どんな育て方をしたのか、
小学校になると色んな子がいるので
娘には強くなってほしいと思いました。

  • はなこ

    はなこ

    それはつらい思いをされましたね😢娘さん、その後大丈夫ですか?
    その男の子、話聞いたあと、悪びれた様子ありましたか?
    理不尽なことに負けてほしくないですよね✊

    • 12月15日