※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園での息子の問題に悩んでいます。診断を受けたいが、園からの対応に不安を感じています。

発達障害のお子さんをお持ちのお母さん
メンタルをどうやって保ってますか?

年少の息子は、まだ診断は受けていませんが
小さい頃から落ち着きがなく
他害があり色々苦労してきました。
家では何でもできるしコミュニケーションも普通だし
そんなに困ったことはないのですが
やはり幼稚園ではみんなと一緒に活動できずに
泣いたりしてる事が多く
お友達にもおもちゃを取ったり作ったものを壊したり
うまくコミュニケーションもとれないようです。
行事前などは練習も多くなるせいか、朝行き渋ります。
息子も正直幼稚園生活が苦痛なんだと思います。

そんなこんなで、先日は園から呼び出されて
園長先生も交えて来年度のことを話してきました。
結局、我が子は大変で手に負えない
今後が心配、だから診断書をもらってほしい
(加配をつけるため)
という話を1時間かけてされました。
もちろん、息子のためを思ってのことだし
実態を話してもらうのはありがたいです。

でも、何だか息子は園には受け入れられてないんだなー
大変な子だから扱いにくい存在なんだな

せめて、一緒に頑張っていきましょう的な言葉が
上部だけでもあったら救われたのに…
自分が教員なのでそう感じるのかもしれませんが。
(このようなことを保護者に伝える場合は
できるだけ寄り添って話すよう心がけるのが普通だと思っていたのです)

ただでさえ他の子との差が見えて落ち込むのに
幼稚園に対して肩身が狭くて
私や息子は存在してはいけないのではないか
と思って涙が出る毎日です。

これからもずっとこういう気持ちのまま子育てしていくのかと思うと
息子に申し訳ないけど、もう終わった…と思ってしまいます。

コメント

みうみう

上の子がADHDです💦
療育に通ってますが、行きしぶりが凄すぎて可哀想なのでずっと休ませてるので今は、自宅保育です😅
家でも大変だし、外出ても大変だし発達もゆっくりめです。
あたしだったら…ですが、幼稚園変えちゃうかな?と思います💦
実際、今他の療育に変えようと見学行ったりしてます。
入園金とか大変なのは目を瞑ります😂
どこの先生も役所の人とか街で会う他人もみんな、大丈夫だよ、気にしないで。お母さんは、ゆっくり休んでって感じで優しくしてくれますよ😁❤️
素直に、大変なんです💦助けてください💦って態度で甘える。
なんかしてもらったら、ありがとうございます❤️と素直に喜ぶ。
って事を意識してやっています。
「お母さんは、助けてって言ってくれるし、して欲しい事言ってくれるから助かる。言って貰えないとこちらも援助出来ないから😭」ってよく言われます💦
なんで、とにかく周りに素直に甘えちゃいます✌️
で、自分はゆっくり休んでます
😂❤️
気分転換は、コーヒー飲んだり、ドライブしたり🚗³₃
部屋がいい匂いだとテンション上がるのでアロマと布系の物はよく洗濯しています(*^^*)
あと、寝れる時は10分でも寝ます。
長くなってしまいましたが、周りにいっぱい甘えてくださいね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません💦

    赤ちゃんもいての毎日自宅保育、お疲れ様です。
    行き渋る姿を見て私も以前はとりあえず行かせる!と必死でしたが
    少し緩めるときがあってもいいのかな?と思うようになりました。
    先生の言うことはご尤もだけど
    やっぱり温かい園ではないな、と感じています。
    転園は考えてなかったのですが、一つの手段として考えてみようと思い始めました。
    自分自身が気分転換、休むことも大事ですね✨
    同じ母として前向きなみうみうさん素敵だなーって思いました!
    私も前向きに頑張ります❗️

    • 12月19日
もこもこにゃんこ

私も年少の時に園から話をされました😅
「〇〇君にはうちの園は合ってないです。それでも良いなら年中からも通ってくれても良いですよ。でも、うちの園が合ってないって事は理解してください。」みたいに言われました〜🫠
主任の先生がこんな感じで、他の先生は結構可愛がってくれてたんですけどね💦
転園しようかと思いましたが、本人がその園で年長さんになるのが憧れだったみたいなので、通い続けました〜💦

とりあえず、年中は保育所等訪問支援を受けました。
これのおかげで園側が変わってくれて子供も落ち着き、あまり言われなくなりました。

色々と言われてた時はママ友や子供の習い事のスタッフさんに愚痴ったり相談したりしてました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、他の方の返信をここに書いてしまい一度消させてもらいました🙇‍♀️

    返信ありがとうございました!
    合ってない、とハッキリ言われたの、キツいですね😢
    でも、私も遠回しにそんな感じで受け取れました。
    転園は考えてなかったのですが、正直信頼できないな、と思うことも多々あり、何となく視野に入れ始めました。

    息子さんは園の対応が変わって落ち着いたんですね☺️
    我が子も訪問支援?(療育と園と繋がって訪問したり月一で面談してます)を受け始めたので
    少しでも状況が変わればば…と思っています。

    • 12月20日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    訪問支援だと、月2回、園に見学に来てくれて、何が問題でそれに対してどう対応していくのかを園と親にしっかり計画を立ててお話ししてくれますよ。
    「こうするのはどうですかー?」みたいにアドバイスのみだと、「ちょっと難しいですね」とか言ってやってもらえなかったりしたので、しっかり書面で計画書を作って毎月2回見に来て、指導してくれるので、園もやるしかない!ってなったのかな?と思います😅

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

児童発達支援事業所はだめですか?😀💦

やはり定型発達児に見習えでいくと本人がきついと思います。

発達支援であれば、出来ないことより、出来たことを本当に重視してくださります。

そして伸ばしてくれますよ。

うちの次男4歳は、最初保育園でつまずき、できない事、大変だ、みたいなことばかり言われました。

なので民間のまるで保育園となにもかわらないような児童発達支援を見つけ、通わせて見違えるように成長しました!

他害傾向のある子もたくさん来ています。先生が的確な支援をしてくれますよ!

保育園、幼稚園と次男は苦しんできました😅はっきりいって、一緒にがんばりましょうなんて、こころからの支援は普通の園には無理って悟りました。まず、発達障害に無知すぎて。
幼児の教育者なのに発達支援事業所の存在をしらない私立幼稚園の先生(しかも経営者の身内)には開いた口が塞がらなかったです。

ぜひ検討されてみてほしいです😭✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺

    うちの園も、発達障害や療育については無知というか、
    恐らくそのような子にあまり関わってきてないんだなぁと思います。
    それでも、勉強してる先生もいるとは思いますが…

    お子さん、療育に通ってみるみる成長したんですね✨
    実はうちも通っているのですが、なかなか…という感じで…
    市の保健士さんに紹介されるがままに入所したので
    もっとちゃんと良いところを探せばよかったと思う反面
    先生達がとても可愛がってくれ、息子自身が大好きで週一の心の拠り所になっているので変えられず、最近他で個別の療育を増やしたところです。

    • 12月20日
かのんこ

すみません、私も自閉疑いで診断待ちの娘がおります。
きついこと書きますが、他害があるのになぜ加配をつけないんですか?園からは退園を促されたわけでもないのに、ただ診断を受けてくださいって言われてるだけですよね?

発達障害の本を色々読んできましたが、ある本でみた「困った子は本人も困っている子です」という言葉をいつも思い出すようにしてます
私もこんな子育てするはずじゃなかったとか消えたいとか思いますが、親の欲を捨てて娘だけ見ようと心がけてます、難しいですが💦
加配をつけることで、息子さんも他害をしなくてすんだり困りごとが減ると思います

教員の方なら、園の先生方の考えもよくおわかりになると思いますので、息子さんのために親の余計なプライドは捨てるべきだと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    年少は2人担任なのですが、来年1人担任になるのでこのタイミングで言われました。

    診断を受け加配をつけてもらうことは必要だと考えてます。
    園での子供の苦悩も、先生方の負担も改めてわかりました。

    ただ、一方的に、息子のできないこと、困る事を、この前はこうだったでしょー?
    こういうところもあるよね?
    と園長が担任に話を振って、担任が息子のできない事を羅列し…

    できるようになったことや頑張ってる事の一つもないのかー…
    この園に通う1人の園児として大事にされていないんだな(お世話はたくさんしてもらってるのは分かってますが、気持ちとして)と、

    プライドというより、子供が不憫になってしまい悲しかったです。

    でも、息子のためにもう少し前向きにならなきゃですよね。
    困った子は困っている子、仕事や研修でも何度もに耳にする言葉なのに我が子のこととなるとなかなか…です💦

    • 12月20日
ママリ

こんにちは😊
同じ歳の発達障害(ADHD、アスペルガー)の子を育てています。
うちは幼稚園にはまだ入園しておらず、現在は週3回療育へ通っています。

発達障害の子を育てるって、本当に大変ですよね。
普通の子育てだったら年齢が上がるにつれて少しずつ楽になっていくんでしょうけど、どんどん大変になっていく感覚です…😢
この歳になると周りの子との差が顕著に出てきて、"あぁ、やっぱりうちの子は「障がい」があるんだな"と日々感じています。

主さんの幼稚園には対するお気持ち、息子さんに対するお気持ち、毎日の自分の気持ち…何だかとても共感できるような気がして思わずコメントしてしまいました☺️💦