※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園での子供の様子に落ち込む。療育でも苦しい。子供を褒められず悩んでいる。

発達障害の子供がいて、
幼稚園での今日の様子を
いわれたりするのですが、
言われるたび落ち込みます。

療育へ行っても、他の子はちゃんと座ってるのに、
指導員の指示に従ってるのに、何でうちの子だけって
精神的に疲れます。

ひどい言い方ですが、
自分の子に思えないというか…
可愛くも思えないし、心から褒めることもできないし、
ダメな沼にハマってしまってます、、

コメント

りらっくま

私の11歳の娘も発達障害です…
保育園6ヶ月で行ったのに
療育にも行って…なんか成長してんのかなって思ったりもしました😭
小さいときはこの子よりも2歳下の娘の方がかわいくて仕方なかったって言うのがありました…
今となれば全然かわいいですけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今現在も
    療育へ通われてますか?
    ほんと精神的に疲れます

    • 12月14日
  • りらっくま

    りらっくま

    正直なところ
    小学校を通いながらできるかわからなかったので…
    小学校あがると同時に一度終わりになり、通いたければまた予約となるのもあり
    通うことはやめました…

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学校は普通クラスですか?
    特別に もう1人付いたりしてますか?

    • 12月14日
  • りらっくま

    りらっくま

    支援級です!
    わからないですが…
    ほとんど放置されてます!
    来年度からは支援学校に行きます😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

年少さんですよね?
うちの娘も年少で療育通っています。
本当精神的に疲れますよね🥲
最近は年中は厳しいかもと言われて焦っています💦
うちは言葉が遅くて集団行動も苦手なのですが、これから変わっていくのか不安です。
何でうちの子だけって思ってしまいますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年少です。
    え、幼稚園に
    通えないってことですか?💦

    なによりも集団が苦手で
    毎日のように泣いて
    みんなとは違う行動しちゃってるみたいです、、

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、通えないって言うことだと思います💧‬
    本人は楽しく通っているのですが…
    年中に上がると今よりも自由が制限されるから、本人に無理強いすることが増えて本人が可哀想になっちゃうとか言われました😅

    そうなんですね😢
    うちも似ています💧‬
    運動会やお遊戯会は参加できましたか?
    うちはどちらも嫌がり、お遊戯会はお休みになりました😰

    • 12月14日
kママ

少し前の質問なのに、コメントしてしまいすみません。。

同じく、発達障害の子どもがいます。
心から可愛く思えなくて、、
しんどいなと思っていたところ、
こちらの質問を見つけました。

ほんと、精神的に疲れますよね...