
赤ちゃんが下痢で悩んでいます。様子見か病院行くか迷っています。
赤ちゃんの下痢について
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、一昨日から下痢をしています。熱はありません。
一日に6回くらいうんちが出て、今まではドロドロだったのが、水っぽくておむつにおしっこみたいに吸収されてて、その上に塊がプツプツある感じです。
機嫌は悪くなくいつも通りです。お乳も飲むし睡眠も取れます。
ただ、今日はお乳を飲むたびに下痢します。
離乳食は、ちょうどきのうから始める予定だったのですが、下痢のため延期しており、まだ母乳のみです。
ネットを見ると、機嫌が悪くなければ様子見とありますが、様子見でいいんですかね…
それとも早めに病院行った方がいいのでしょうか。。
コロナもインフルもただの風邪もあるので、たいしたことではないなら病院には行かない方がいいのかなとも思い迷っています💦
- いぬ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで下痢してるとお尻があれて泣くのが目に浮かぶので、病院は念のため行って薬貰っておいた方がいいと思いますね。
いぬ
そうなんですね💦
これからお尻が荒れてくるんですかね💦
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
下痢の度にお風呂でお湯で流してあげて保湿したりワセリンとか塗ってあげたらもしかしたら防げるかもしれませんが💦
うちは下痢の度にお尻の穴周り荒れてお薬必須です。
後、授乳の度に下痢してるのが少し気になるので続く様であれば病院行ってみた方がいいのかなと思います。
来週には冬休み始まる園や学校もあると思うので病院行くなら今週中の方が空いてるかもしれません😌
いぬ
そうなんですね😣
ありがとうございます!そうですね、今のうちに行ってみます!