※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が保育園での行動に不安を感じています。発達相談の予約を入れたが、発達障害が心配。将来について相談したいです。

すみません💦不安過ぎて眠れないので投稿します。

2歳9ヶ月、1歳の時から保育園に通っている息子がいます。早生まれの2歳児クラスです。
先日保育士さんに保育園での様子を何気なく聞くと一斉指示が通らない、お着替えや自分の身の回りのことをするように言ってもクネクネしたり床に寝そべる、朝の会やクリスマスのお遊戯の練習している時もフラフラとおもちゃの方に行ってしまうとのことでした。

体幹が弱いのか手を繋いで歩くとフラフラしたりよく転びます。言葉は1歳の頃からよく喋り、普通に会話できます。
今は昆虫にハマっていて四六時中虫の事を考えているのか虫の話ばかり。図鑑や虫のフィギュア等で何時間でも1人遊びします。
しかし、お友達と遊ぶのも好きで主に追いかけっこしたりして遊んでいます。


今日、保育園のクリスマス会はなにするの〜?と聞くと「あわてんぼうのサンタクロースのお歌!でも〇〇は遊びにいっちゃうから先生に戻っておいでーって言われたの」と言っていました。

発達相談の予約は入れましたが、発達障害があるとすればなにに当てはまるのでしょうか?

息子の将来が心配で寝れません。

コメント

deleted user

アスペルガー、ADHD(多動)とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答え頂いてありがとうございます。
    アルペルガーや多動だと療育でよくなって将来普通に過ごすことってできるんですかね😢
    やっぱり大切な我が子に苦労させたくないです😢

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配になるお気持ちわかります。
    療育で良くなるというのは難しいかもしれないです💦
    本人の特性を理解して伸ばしてあげるイメージですかね😣✨

    • 12月14日
ママリ

あと数日で3歳の息子も同じ感じです!!
多分先生の話なんて聞けてないです!(家でも聞けないので)
男の子だし〜なんて思ってました😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    保育園のお話しを聞いて心配になりすぎてましたがドンと構えることも大切ですよね。

    ありがとうございました!

    • 12月14日
ぬこ

長男は早生まれ、一才から保育園に通ってます。
中々喋らず親がいなくなっても泣かない、追いかけない。
勝手にどこかに行く。
TVに興味を示さない。
言葉で嫌と言う前に暴力。
3歳の時に毎日誰と遊んでるの?と聞くとわからないか一人で遊んでたと。
しかしお迎えに行くと追いかけっこしてたりして遊んでました。
先生にも言葉が少し遅れてると言われました🥺
私の妹も発達障害(軽度)がいる為
もしかしたらそうかもと思ってて
3歳の時に発達の検査に行きました。
ADHDを調べると言うより年齢に対して何歳ぐらいのレベルかという事を調べました。

※小児科とかでは無く発達の専門
個人病院で調べました。

結果、特に大幅な遅れは無く
言葉の遅さはあるものの舌が短い為
発音の練習を進められた事

そして、びっくりしたのが
親がいなくても泣かない追いかけない友達と遊んだ事を言わないなど
全て、人や物に興味がないからと…

この子はあまり人に興味がないです。これは個性ですねと🙄
ただ、興味を持ったのものには
すごく執着を持ちますと🙄
長男が赤ちゃんの時から持ってるクッションは今もずっと持ち歩いてます😂

走ったりいなくなるのも
走る前から走らないと何度も言う訓練をする事
喋り、言葉に関しては喋れるようになったら一気に変わるからと言われ
発音の練習のみしました。

発達でもこの子が生きづらくなければそれでいい、生きやすいように
療育したいと思ってましたが
今月5歳になりますが今、びっくりするぐらい普通に会話してて
保育園であった事や飛びださないフラフラしない椅子にしっかり座れる
お友達とおままごとやパズルなど!

最後に発達クリニックに行った時に
言葉が出て自分をコントロール出来る様になったから落ち着いたねと言われました🥺!
それ以来、受診は来なくていいよと言われ行っていません。

ママリさんのお子さんも一度は行ってみて分析してもらったら安心できると思います。

3歳では診断はほぼほぼつけられないと思います。重度ではない限り。
小学生に上がって再検査で診断がつけられる事が殆どかと!

行って損は無いと思います息子の性格が詳しく知れて良かったです私は☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    ぬこさんの前向きで子どもの為に診断したり、子どもが生きやすいように考えてあげられる所本当に素敵です。文面から優しいお母さんなんだなぁと伝わってきました。
    息子さんがいい方向にいったのもきっとぬこさんの関わり方も大きいのだと思いました😊
    毎日誰と遊んでいるの?と聞いた時の答えがうちと全く一緒です🤣うちは言葉は結構話せていてうるさいくらいなのですが、集団行動ができない等あるので発達クリニック行ってみたいと思います!

    どんな結果であろうと子どもが生きやすく楽しく過ごせればそれでいいですよね!将来の事とか不安すぎて色々考えすぎてましたがなんかハッとさせられました。
    本当にありがとうございます。

    • 12月14日
  • ぬこ

    ぬこ

    時代が発達の子を認識しやすくなったのもあると思います🥹!
    妹の時は実の母親でさえ黙っとけ言うなよと隠してましたから💧

    はじめてのママリさんも息子くんも
    楽しく毎日が送れますように😊✨

    • 12月15日
りんご

1番近いのは自閉症スペクトラム(特にアスペルガー)になるのかもしれないですね。娘が似た感じでした。ただそれだけならなんとも言えないのかと思います。戻っておいでと言われて戻れるのは偉いと思います。娘が自閉症スペクトラムですがその頃は戻ることができなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    私も調べた限りアスペルガーとかadhdかなって思っています。娘さんも集団から外れたりしていましたか?今はどんな感じでしょうか?💦年齢が上がって行くと人間関係とかお友達作ったりできるのか心配です。

    私といる時は戻っておいで〜というと駆け寄ってくるのですが保育園ではわからないです😅

    • 12月14日
りんご

娘は2歳児になる時に診断が降りてそこから小規模園に通い療育を併用、年少から幼稚園に転園し療育も転園
2歳の頃が癇癪なども1番ひどかったですが基本的にはお友達と仲良く先生からは「遊びに入れずにいるお友達によく気がついて誘ってくれて😊でも飽きたら自分だけ抜けて違うところに行ってしまったりするんですけどねー。」とか「お友達を褒めるのがとてもうまくて私たちが見習わないといけない素敵な言い回しをサラッと言うんですよねー😊」と言う感じで自由遊びの時はお友達と仲良く遊んでいます。朝の会帰りの会などは苦手で年少まで離脱していましたが最近は離脱するお友達を迎えに行ってくれる(結局離脱してる?)ようです。
もともと体をいっぱい使って遊ぶタイプで周りが見えないところもあり夏は泥遊びをして泥がつくのが嫌いなお友達に当たってしまって嫌がられたり虫が嫌いなお友達にカマキリを見せたくて追いかけてしまったりがあり、自分が好きな事も嫌いな人がいることを知るのを目標にしていましたがだいぶ落ち着いてきました。嫌いな体操はしなかったりは今でもあります。

mei

座ってる姿勢はどうですか?
時間がたつとだんだんと猫背になりますか?
あと走り方はどうですか?
ペタペタと両足しっかりつけて走りますか?

当てはまるとしたら、ADHDではなく自閉スペクトラムかなぁ。と思いました🤔
まだ2歳ですし療育していけば、ぐーんと伸びますよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    座っている姿勢は気にならないです💦
    走り方も普通なんですが、よく転びます😥

    前向きなコメントありがとうございます。あまり悲観的にはならず療育等できる事をしていきます

    • 12月16日
  • mei

    mei

    筋肉の低緊張だったりも特性としてあるので聞いてみました。あまりないようですし保育園での出来事も2歳で言えてるようですし、傾向があるのみでしっかりとした診断はつかない気がします🤔よく転ぶのも体幹鍛えたりすると改善するかと思います。運動面も療育でできるので、診断なくても療育は受けることができるので受けれたらいいですね🥹

    • 12月16日
もち

娘も息子さんと似た様な感じで
昔からよく転んだり
一斉指示が通りにくい、落ち着きがない、忘れ物が多い、整理整頓が苦手
気になる物があるとフラっと行ってしまったりする事がありました。
特にハマっているものなどやこだわりはありません。

検診や家ではとくに気になりませんでしたが、年少さんになって先生から発達相談の話をされました。集団になると目立つそうです。


4歳2ヶ月で発達検査を受けたら
ADHD発達性協調運動症と診断されました。

手先が不器用で落ち着きがないのも
発達性協調運動症が原因と言われました。

心配ですよね😭😭