
3ヶ月の子どもがRSにかかりました。かかりつけの小児科で紹介状をもらい…
3ヶ月の子どもがRSにかかりました。
かかりつけの小児科で紹介状をもらい午前中に大きい病院へ行ってきました。
レントゲンの結果は少しだけ肺にモヤがかかっているそうです。咳き込み嘔吐が1日1回あることも伝え今のところ自宅療養でいいと言われました。
先生にはヒーヒーしたらまた明日来てねと言われましたが
午後になって咳き込み嘔吐を2回してゼーゼー?ゴロゴロ?という音がしています。
肩で息している感じではありません。
胸もぺこぺこしていないです。
ただ苦しそうで心配で今日1日目が合っても笑いません。
咳き込み嘔吐が増えただけで今から病院に行くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

みみ
下の子がそれくらいの頃にRSにかかりました。
1キロ程度で産まれた早産児なのでRS重症化リスクが高く、紹介状が出て総合病院へ行きました。
何度も吐くし、喉のあたりでゴロゴロ音がしていて苦しそうだったので入院になるかと思いましたが、赤ちゃんは吐くことで喉に溜まった痰を出しているので、悪い事ではないと言われました。
さすがにミルクを毎回全部吐いてしまって脱水になった時に入院になりました。
吐いてしまっていても、ミルクが飲めておしっこが出ていれば様子見と言われるかなと思います。
とはいえ、私も素人ですし、ママさんも不安だと思うので、病院に電話して、再診の目安を相談してみたら良いかなと思います。
コメント