![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
餌やり体験した事ないですが、興味はあります。
旦那さん発言は私だったら気にしないですが、自分の金でやるから別にいいじゃんて言っちゃうかもです😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子どもが興味持ってやってみたいと言ったら「そうだね〜今度行ってみたいね」くらい返してほしいですね。実現しなくても💦体験できることなら…しかも動物の餌やり体験なんて1回100円くらいなんじゃ😅
-
M
そうなんですよね💦
色々な経験はお金には変えられないとも思いますし、何万もするものでも無いのに、、、ケチなおっさんだなと思ってしまいます- 12月13日
-
ままり
ごめんなさい、失礼なことを言ってしまいましたね😢
ただ、もし子どもさんが例えば「パパお勉強したいからドリル買って」と言って、それなら買ってやる!とか言ったら人それぞれお金を出していいと思う部分は違うので価値観の違いなのかなぁとも思いました💦
夫婦といえどお金の話はあまり言い合いたくないですね🥲- 12月13日
-
M
え⁉️何が失礼なことなのでしょう❓全然そんなこと思わなかったですよ💦
私はドリルももちろん子供がやりたいと言うなら買います。
勉強も、運動も子供が興味を持ち、やりたい事ならできる限り応援したいし、やらせてあげたいと思います。
それは、動物園の餌やりもそうです。
でも、旦那は動物園の餌やりはわざわざお金を払ってまでやらなくてもって考えなんだと思います。
もしかしたら、動物園の餌やり体験からキリンの飼育員になりたいという夢になるかもしれません。
子供の可能性を摘み取る事はしたくないな、、と思うので、余計にケチなおっさんだと思うのかもですね😊- 12月13日
-
ままり
最初に、遠回しにMさんの旦那さんが餌代も出さないケチな人みたいな回答をしてしまったなと思い💦😅
よく考えたら、餌とかは買わないけど勉強道具とかだったら買うのかな、人それぞれお金使うところはちがうよな、だから旦那さんはケチとはまた違うのかな、、??
みたいに思いました💦
文章むずかしい〜😫
Mさんはケチじゃないと思います😄
子どもさんはMさんが許す限りこれからも色々な体験ができそうですね😁✨- 12月13日
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
うちの父が同じようなことを言うタイプで実際ケチなので、おっしゃることわかります😂
餌やり体験自体が価値があることなのに、こればっかりは価値観なんでしょうね😂
-
M
何か言うとすぐにお金の話になるので、すごくイラッとしてしまいます。
小さい頃の経験はお金には変えられないのにな、、と。
残念です。- 12月13日
M
普段から、お金に関わる似たような発言を聞いているから余計に思ってしまうのかもしれませんね💦
ママリ
テレビでの会話の中で別に本気に受け取らなくてもいいと思いますよ。
きっと神経質になっているんだと思います。