※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yaya
家族・旦那

フルタイムの保育士であり2児の母の方が、家事や育児を一手に引き受けている中、旦那があまり協力的でないことに悩んでいます。旦那に対して不満を抱きつつも、改善策を模索している様子です。

保育士をフルタイムでしている2児の母です。
私の勤める園に子ども達も登園させています。

朝から子ども達を叩き起こし、朝ごはんやら着替えやら促しながら、掃除や片付け、自分のことや家のことを同時進行でこなし、出勤しているのですが、その間旦那はほぼソファから動かず。
(ゴミ出しはしてくれますが。)

仕事から帰ってきてからも、子ども達に手洗いうがいをさせ、身の回りのことをさせてから、座る間もなく晩御飯作り。
その間も旦那は(干してある洗濯を畳んだり、お風呂は沸かしてくれていますが)、子ども達と一緒にゲーム🎮
それも横になりながら、片手に携帯を持って。

その姿がキッチンから見えるのも視界に入るのも腹立たしいのですが、あえて言わずにいました。

でもそろそろ限界が来たので、思っていることを一部言ったんですが、『朝は起きれんから起こしてほしい』『してほしいことを言ってほしい』とのこと。

何歳やねん。結局は私がしたほうが絶対早いし、中途半端に手を出されても二度手間なのでイライラするんですが、せめて『母ちゃん朝から動いてくれよるから、寝かしつけくらい俺がするわ』くらい言えよって思う私の心は狭いですか?
(ちなみに私が寝かしつけしている間、旦那は携帯見たりゲームしたりしてます。)

自分の子どもだし可愛いですが、朝から晩までずっと一緒だとさすがに息が詰まると言うか、自分時間も欲しいと思ってしまうんですよね。

もともと動かなかった人が、初めから動いてくれるとは思っていませんが、何かいい改善策はないかなと…

共感コメント頂けると嬉しいです🥲

コメント

ママリ

妻が保育士さんだと、子どものことは任せておけば安心!家事もこなしてくれているし大丈夫!と思っているんですかね?
うちは旦那が仕事の日は、自分たちが起きるより早く起きて出勤してしまうのでいないですが、帰ってきてからは食器洗いと、子どもの歯磨きをお願いしています。
土日もどちらかは仕事ですが、休みの日は朝ごはん作り、掃除機かけてます。休みの日の前日は、お風呂と寝かしつけもしています。
家事も子どもと関わるのも苦手なので、旦那は基本自分の事でいっぱいいっぱいですが、やってほしい事&彼ができる事を話しあったり割り振ったりして今の形になりました。

  • yaya

    yaya

    そうなんですかねー?

    ママリさんのご主人、たくさんしてくれてるんですね!
    やっぱり助け合いって大事だし、感謝や労いの言葉も必要ですよね🥲

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    かなーり話し合いやバトルしてこの形に落ち着きました。
    平日は私が子ども寝かしつけている間ゲームしてますけどね。私の心に余裕がない時はイラッとします。
    たまに臨時で仕事頼んだりもしています。車の車検お願い。夕飯の残り冷蔵庫にしまっておいて。これ2階に運んでおいて!とか。
    自分から気がついて動いてくれる✨なんて事はないので、どんどん頼んでます。
    1人で全ては子どもだけで精一杯です😭

    • 20時間前
  • yaya

    yaya

    そうなんですね、、、💦
    なんかこっちが家のことや子どものことしてる間に、旦那が自由な時間を使ってることにイラっとするんですよね😒

    ちっさいことでも頼んだもん勝ちってことですね!笑

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!私が忙しい時はせめて同じく忙しくしていてほしい…

    そうですそうです!
    今日は書類たくさん書かないといけなくて、寝かしつけお願い!とか。明日ゴミの日だから排水溝のネットもよろしくね〜とか。小さい事も頼みまくってます。
    同じく『してほしい事は言ってほしい』と言っていたので、言いまくってます。

    • 20時間前
  • yaya

    yaya

    分かりますーー!
    でも、私たちが10してることを1してるだけでも満足してません?
    あと、やったらやったでしたった感出してくるのも嫌だ(笑)

    参考になります☺︎

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    平日は洗い物しかしてません!!それでも俺は疲れてるけど洗い物してあげてるんだぞーっていうオーラ出してきます。
    しかもあまり綺麗に洗えていない…
    何でもかんでも食洗機に入れるし、パッキンなど排水溝のネットに入れて捨てちゃう事も多々あるし。
    もうちょっとこうしてほしい…と言うと、やーらない!ってなるので、次の朝洗い直したりしてます😤
    なので、ちょっといいお菓子1人で食べたり出かける時は絶対私運転しない!!とか小さな抵抗してます。

    • 2時間前
  • yaya

    yaya

    同じですー
    疲れてるけど俺動いたからな!って雰囲気出してます。それに対してもイライラします😇

    言ってくれないと分からない、動けないって言うのは言い訳ですよね。それなら母親のこっちも「わからへーん」って言って投げ出したいですよね🙄

    • 6分前
おもち𓅿𓈒𓏸

全然心狭くないです😂私復帰して1年ちょっとになりますが、家事育児の負担割合で何度も喧嘩してます😂

yayaさんところと負担割合は結構似てて、先月なんて2度も、離婚する!までの喧嘩になりました。
1回目の離婚する!から2回目の離婚する!までに、結局何も変わらず、もう無理やわって私が言うと、結局夫が役割分担をしよう。俺は何をすればいい?となり、せめてこれはやって欲しい。と伝えました。
そしたら、それだけはやってあとは何も変わりません😇

毎日やれとは言わない。「今日は少し余裕あるからこれだけでもやろう」みたいな思いやりの気持ちはないんか!?思いやりのカケラもない!とまた最近イライラが募ってます😇

私も保育士で遅番があるのですが、そういう日は朝の準備は時間に余裕あるし、帰ったら夫が迎えと荷物の片付け洗濯回す、子どものお風呂を入れるまで担うので、もっと遅番増えないかなって思ってます笑

ちなみに寝かしつけは1日交代制です🙋🏻‍♀️
自分時間欲しいのでそこは絶対譲りません。
自分で気づいてやってくれないなら分担させる、役割を持たせる、が1番だなと最近思うので、そろそろ役割増やそうかと思ってます笑

  • yaya

    yaya

    なるほど!
    うちも何回も離婚ワード出ましたよーwww
    何で男の人って同じ家に住んでて見てるはずなのに、言ってくれないと動けない生き物なんでしょうね。
    言うだけでもこっちの要らない労力使わないといけないのが面倒なんですよね、、、

    遅番もされてるなんて尊敬です🙄
    毎日お疲れさまです!
    私も一日交代制で寝かしつけしようと言ったんですが、なんやかんや言い訳つけられて避けられてます💢笑

    • 20時間前
  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    本当に、いつも何見てるの?って思います。しかもこれだけはやってくれと伝えたこともできてないことあって、余計な仕事増やすなとイライラです笑

    自分の子どもの寝かしつけを避けようなんて許せませんね。どんな言い訳ですか?私絶対譲れないです😂

    • 20時間前
  • yaya

    yaya

    ほんとにー!!!!
    めちゃくちゃ分かります!

    今日は足が痛いからとかで寝かしつけはできないと。で、リビングに降りたらゲームしてました🔪笑

    • 20時間前
  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    足が痛いなら子どもと一緒に早めに寝たら?って私なら進めます🤣笑
    寝かしつけに足は使わないですし、その上ゲームなんて殺意湧いちゃいますね🙂‍↕️

    • 19時間前
  • yaya

    yaya

    私も言いました!でも、布団に血がつくからとか、子どもに触られたくないからとかブチブチ言ってて、面倒になったんで私が子ども達を寝室に連れて行って寝かせました😇
    どんな大怪我やねん!って感じです(笑)

    • 19時間前
  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    それは言い合うのも疲れるし、折れちゃったほうが早いですね🥹
    いろんな旦那さんのお話見てると、うちはゲームはしないし喧嘩してもほとんど言い訳してこないからそこは良かったのかもと思えます😮‍💨笑

    お互いストレス溜めないように程々に頑張りましょうね😂🤝🏻

    • 19時間前
  • yaya

    yaya

    ですよね。

    お互い頑張りましょう!
    たくさんアドバイスありがとうございました😊 ♥︎

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!
仕事をしながら家事、育児!凄すぎます。

私は今育休中でまだ子供は1人ですが、それでも夕方になると離乳食と大人のご飯等々で1人バタバタしています。
その間旦那はソファーでスマホ。動画見ながらニヤニヤ。
こちらには見向きもしない。
平日の仕事帰り後ならまだ許せますが(許せない日もあります笑)休日にこれをされるとイライラが止まりません。私は育休中なので多めに見てやれよ、ってかんじなんですが、私と息子の存在を無視して完全にスマホの世界に入っている旦那に本当に腹が立ちます。なのに、たまーに育児に口出し!
2人目欲しい、とか言ってますが、は!?っ感じです😇

  • yaya

    yaya

    コメントありがとうございます!

    ねー!腹立ちますよねー!
    多分この腹立つ感情は母親にしか分からんのやろなと思います。
    子供が病気にかかっても、心配やと言うだけでグースカ寝とけるし。家族よりスマホかい!ってなりますよね😒

    • 19時間前