※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

うちの実家は 昔からずっと親戚やらと集まる機会がある習慣でした。だ…

きいてください😩
うちの実家は 昔からずっと親戚やらと集まる
機会がある習慣でした。
だいぶ減りましたが、年末年始は 毎年
いとこの叔父さんたちや
何年か前から 弟夫婦 兄夫婦を呼び
みんなでご飯食べようよって なってます。


私は正直 あまり好きじゃなく、、
というのも兄と仲良くはないし 
弟嫁さんは綺麗で会話にも混ざるけど
私はそんなに話すほうでもなく気まずいし...
比べられたくない気持ちもあります。

今年 私 再婚したので 夫も顔合わせ程度で
良いから30分くらい 顔出しにおいでよと誘われ。
夫は行きたくないのは知ってるし
私も 再婚だからな、、と複雑で💦
夫に無理させたくないなあと。
でも家族の付き合いだから 仕方ない、、⁇


あと私が心配してるのは娘のてんかん発作。
最近 薬が合わないのか 頻繁にあって
はしゃぎ過ぎて疲れたり 少し寝不足だったり
すると その後発作が起きたりします。
従兄弟らがくるから子供皆んなで遊ばせたい
父や祖母の気持ちも分かるけど
救急搬送 何回かされた事もあるから
無責任なこと言わないで欲しい。


あー  さすがに何1回の行事..断るわけにも
いかないから夫に相談はするけど
酒もタバコも嫌いな夫に
本当 申し訳ないなって気に病む。
その場にいるだけでもストレスだろうに..

行っても本当に30分で帰ろう😭
妊婦だなんてまだ言えないけどコロナや
風邪すら貰いたくもないから本当やだな。

せっかくのお正月が憂鬱です😭

コメント

nn62yy

わたしなら行かないです💦
年に1回のことかもしれないですが、娘さんの発作のこと考えたら行けないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も そう思ってはいるんですが💦  発作も起きるか起きないかも分からないし 特に父には理解がなかなか得られなくて、、 説得を試みようと思います💦

    • 12月12日
  • nn62yy

    nn62yy

    そうなんですね💦
    今年再婚されたとのことなので、実家のお父様も新しい家族と親交を深めたいのかもしれないですしね💦
    30分でいいなら、手土産でも持って行って、これ渡しにきただけだから、と上がらずに玄関先で挨拶して終わりにするか、上がったとしても上着も脱がずにさくっと挨拶して帰るか、ですかね…💦

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、 いとこの叔父さん達が会いたがってるみたいなので 軽く新年の挨拶回りだけだけして終わりにしようと思います💦

    • 12月12日