※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🌻
ココロ・悩み

子供が夜中におもらしをしてしまい、ベッドやセーターが臭くなり困っています。トイレに行かなかったことや疲れていることもあり、気持ちが切り替えられず苦しんでいます。お風呂に入れてあげているが、まだ眠れていません。

上の子が可愛くない

こんな夜中におもらしされました

・キングサイズのマットレス買ったばかりで使い始めて2日目
・同じ大きさの防水シーツ(敷きパッドも兼ねていて分厚い)は洗濯して昨日付けたばかり
・毛布&羽毛&布団カバーも洗濯して昨日出したばかり
・子供用の毛布も出したばかり
・私の祖母が作って送ってくれたばかりの手編みのセーター(洗えない)も


全ておしっこ臭くなりました。
洗えないマットレスの方にも若干臭いが移っている気がします。
アルコールしましたがカビないか心配…
大事にしたかったのに。

あれだけトイレに行けと言ったのに、出ないの一点張りでこの様。
寝るところがありません。
下の子の寝かしつけで1時間格闘した末にコレ。
今日は言うこと聞かなくて、周りの人に気遣いまくってヘトヘトだったし
何もかもタイミングが悪すぎて
私まで泣いてしまいました。

セーターだけ自分で洗えと言ったら、何も考えずにシャワーを出して冷たい水を頭から被りました…

今湯船を溜めてお風呂に入らせています。こんな夜中に5歳を。
私はまだ一睡もしていません。

今日、他に行きたい所があったし買い物もしたかったけど、
娘が喜ぶと思って動物園に連れて行ったのに。
なるべく優しくしようと頑張ってるのに。
涙が止まりません

気持ちが切り替えられません

コメント

deleted user

うちの長男もおもらし何度もありました😵

臭いってショックですよね...

お漏らし防止ズボンおすすめです✨

らむりん

おつかれ様です
夜中にお風呂入れてあげるなんて優しい😭

うちの来月5歳になる娘はまだ夜オムツです😅
漏らされるとめっちゃイライラしますよね!
うちの子は朝が弱くてめちゃめちゃ機嫌悪く声掛けても全然起きず漏らしちゃいます

そろそろやめて欲しと思いつつ、先生に相談したら「別にいいんじゃない?」って言われたし、
私自身小学1年の時おもらしした事覚えてるし、
ちびまる子ちゃんもたまにしてるし、、、

無理せずうちはまだオムツです😅

🍓

全てのタイミングが重なってまさに"最悪"でしたね😭😭
うちもトイレ行かなくて大丈夫!と言われても結局すぐトイレ!って言われたり、なんで?さっき行っといてよ!と思う事本当に多いです🙄イライラします笑

寝れないししんどいのに暖かい湯船に入らせてあげて本当にえらいと思います🥲
今は優しくできなくても、落ち着いてからあの時はごめんね。あの時ママこうして欲しかったんだって自分が思ってた事を伝えると子どもでも分かってくれると思いますよ😊
ただ泣いてるママを見る子どもも心が苦しいと思うので、、🥲

この後少しでもゆっくり眠れるといいですね😭お疲れさまです!

sun

お母さんよくがんばってますねすごいです。

ジェーン

お疲れさまでした。

長男はまだ夜オムツですが、それでも寒くなってきたので量も多くなって漏らす頻度が高くなってきました💦

長男の寝る辺りにバスタオルを敷いて、本人は厚めのズボンと防水ズボンを履いて、さらに防水シーツをクルクル巻いて寝るようにしました。ズボンまででなんとか防げてます!

前まで防水シーツはバスタオルの下に敷いてましたが、ぐちゃぐちゃになって意味なくフトンのシーツが濡れることもありました。
巻くほうがまだ大丈夫です。

母は、私が小さい時は大きいごみ袋をシーツの下に敷いて防止していたようです。