※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

11月に体調不良で心配で、12月も風邪が続き、不安と疲れが増しています。免疫力が心配で、子供は優しくしてくれるが、自分は疲れています。


弱音を吐かせて下さい。

11月にヒトメタからのRSと次々にかかって両方高熱と咳で心配症の私には精神的にきつかったです🥲
12月になってやっと落ち着いたかなと思ったらまた鼻風邪でまともに元気な日が最近ないです
先生も季節的に仕方ないよとは言っていましたが気持ちが落ち込みます…
免疫力ないのかなどこか悪いのかなと夜になるとマイナスな事ばかり考えてしまいたまに咳でむせてる姿を見ると不安が倍増します😭
子供的には風邪ひくと優しくして貰えると少し喜んでますが私はズタボロです…

コメント

ママリ

うちもことごとく保育園で貰ってきて今年仕事なんてまともに働いてません😓
分かります😢
私もこんなに毎月風邪ひいて、子供の心配も勿論だけどもう自分の余裕ない。。。小児科に何度通うのか、自分も寝れないししんどい!!!って心から思いました😢

1週間後には元気になってる!をおまじないのように思ってました😭

ぽち

お疲れ様です
わが家の年少の子もRSで、五日目でやっと解熱した所です。

ほんと心配になりますよね。咳酷くて大丈夫なのか、また小児科行った方が良いか、私がちゃんと栄養あるもの食べさせないから風邪ひきやすいのか?とか

季節柄、インフルエンザやコロナ等もありますし、もうこんな辛い思いしたくないと思って心配になります

ママリ☆

わかります!
我が家も10月末に
コロナで一家全滅した後
やっと軌道に乗り出したら
下の子がヒトメタになり
またも一家全滅です。

仕事休みすぎて
すみません、のオンパレードです。でも職場みんないい人すぎて泣けてきます。

感染症恐怖症です。