※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が生活発表会で遅れを感じ、保護者の前で緊張している様子。発達面の不安もあり、友達と遊ばず1人遊びが多い。成長と共に改善するか心配。

2歳9ヶ月
生活発表会

4月から保育園
11月から別園に転園
初めて大勢の人の前で何かをする行事
クラスの中では1番下の早生まれ

息子、初めての生活発表会でした。
みんなよりワンテンポ遅い行動をして、
個別に先生に声かけてもらったり、
手を繋いでもらったりして動いていました。

名前を呼ばれて動くところは動けてましたが、
入場の時もみんな走っているのに棒立ちして、
保護者の方をみて、ママパパ沢山いる...ようなことをブツブツと言って歩いて入ってきました。
退場も1人1番最後をゆっくり歩く...

2歳児なら心配ないのでしょうか😭
周りの子が、4月5月生まれの子が多く、
ものすごく幼いように感じてしまいます😭

もともと発達面でも不安があり、
2歳6ヶ月で発達検査を受け、2歳7ヶ月相当でした。
当時より、できることも増えているので、同じ検査をしても年相応になりそうかなと思ってます。

成長とともに、皆と一緒にキビキビと動けるようになるんでしょうか😭
保育園からは、周りをよく見て、同じ行動を取っている、
転園して1ヶ月でここまで出来たら十分だよといわれました。

多語文のお話できる、
拘り、偏食、癇癪特にありませんが、
友達と遊ばずに1人遊びが多いのも気になってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子は3月末生まれで同じクラスには早生まれの子はいません。
2歳頃は先生に手を繋いでもらったり一人だけぽけっとしてたりしてました。
今年中さんですが、発表会等でパッと見た感じでは4月生の子とあまり変わりのないように見えますよ😊
むしろしっかり者ですねと言われるほどになりました。
2歳ならひとり遊びも心配ないのではないでしょうか😊

  • ぴ

    大きく成長されたんですね😌
    うちの子も、負けない様に成長してほしいです!!

    • 12月10日
女の子ママ

うちの娘も早生まれなので
クラスでは小さく見えたりしますし
行事とかで保育園行くと
参加してる子も入れば立ってるだけの子も居る先生に誘導される子も居るので心配しなくて大丈夫だと思います!
だんだん集団行動を通して
1人遊びから友達と遊ぶようになっていくと思いますよ😊

  • ぴ


    来年から、年少クラスになるので、ついていけるのかな?と不安で🥲
    1人遊びが多いことは、2歳半の時点で、前の保育園からも指摘がありました。
    まだ2歳半ですけどー?と思ったのですが、それを言われてから気になって😅

    それからまた転園したので、仲良しの友達がおらずに常に1人遊びです🥲

    • 12月10日