
娘が離乳食を始めた後、おっぱいをあまり飲まなくなり、便秘気味になっています。おやつの頻度についても心配です。この月齢では授乳の変化やおやつの与え方について教えてください。
もうすぐ生後8ヵ月になる娘を完母で育ててるんですが、離乳食を2回食にしたあたりからおっぱいを全然飲まなくなりました💦
1日4〜5回、多いときで6回です。でもこの回数のうちも飲んでる時間が全然少なくて両方で5分未満で、寝る前だけ長く飲んでます!!
夜中も起きずに朝までずっと寝てるし、昼間も全く欲しがったりしません( ˙_˙ )
体重も全然問題ないくらいあるから大丈夫だとは思うんですが、おっぱいの回数と飲む時間減ったからうんちも固いし便秘気味です(T_T)麦茶での水分補給はこまめにしてるんですけど、もうこのくらいの月齢になると授乳の感じはこんなもんなんでしょうか?
あとおやつなんですが、毎日あげても大丈夫なんでしょうか?
よかったら教えてください!
- S(5歳11ヶ月, 8歳)

えっちゃん♡
離乳食の量や回数が増えると自然と授乳回数や量も減りましたよ(*^^*)
体重も増えているのなら離乳食が順調なのだと思います✨
おやつは離乳食にひびかなければ毎日あげてもいいと思いますが、家はしっかりあげるようになったのは卒乳してからでした(^^)
うんちもだんだん大人の形に近づいていき、1歳頃は大人とほぼ変わらなかったです(^^;においも(笑)
食事の時に水分を多めにしたり、ヨーグルトを毎日あげるといいかもしれません🎵

あさちゃんママ
来月の4日で8ヶ月ですが、うちの息子も2回食で授乳は4回ですょ!
左右5分ずつ.·˖*·⑅♡

Mii
うちも全く同じです(´∀`)
離乳食の後はおっぱいあげても泣いて嫌がってるし、、
飲む量が減ってるので心配してます😵

sugar-moon
そんなもんだと思いますよ!
うちもこの頃はすでに離乳食後の授乳は飲まないのでしてませんでした!
離乳食で、野菜スープ的な水分の多いものを食べさせるといいかもしれないです!
うちはそれで便秘解消されてます♪
コメント