![sana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で転院を悩んでいます。現在の産院での管理入院費用が高額で、家にいたいが医師から管理入院を勧められています。状態は安定しており、総合病院への転院も考えていますが、医師に怒られるのではないかと心配しています。入院すべきか悩んでいます。
妊娠後期で転院しようか悩んでます。
初めまして。閲覧ありがとうございます。
3人目妊娠中、明日で32週を迎えます。
3度目の帝王切開で、2人目は早産気味だったため(35週)
今の産院では34週から管理入院してほしいと言われました。
頸管長はまだ3.5mmありますし
帝王切開瘢痕部分もまだ4mmと余裕があるので
上2人を置いていくのも大変ですし、個人病院なので
入院費が高額になるので、ギリギリまで家にいたいと言ったのですが…(1週間に一度の検診でもいい)
ちなみに、事務の方に入院費+分娩で合計を聞いたところ
ざっとですが70万あれば足ります。と言われました。
保険は加入してるのでトントンに戻ってはきます💦
ですがここからクリスマス、年末とお金が飛ぶ💴のも
なかなか苦しく…。
医師は前回が早かったのだから、何かあればいけないので管理入院してくれと。
33週から入り38週でオペ→10日で退院となると
1ヶ月半ほど家にいない事になるので
冬休みもあるし、実家へ頼む事になります。
入院しても今のままなら服薬もなし。
ですが状態が悪くなり36週より前に陣痛などがあった場合などは
この産院では産めない→総合病院へ転院してほしい。
と言われ…それだったら今からでも総合病院へ行った方がいいのでは??と思ってます。
ですがもともとの値段設定が高めの産院だったので
今更お金ないと言うのも…と思って言えずに
入院を伸ばす交渉をしてたのですが😭ダメでした。
頸管長も長いし、傷もまだ大丈夫。
この状態なら総合病院へ行っても管理入院にはならないと思うのですが…。
今から転院というと医師を怒らせてしまうでしょうか?
今日検診を終えて次の検診は入院日です…。
諦めて入院すべきか悩んでおります。
もちろん無事に産まれることが1番なのはわかってますが
なかなか諦めがつかずにいます。
- 陣痛
- 保険
- 産院
- 妊娠後期
- 早産
- 分娩
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- 帝王切開
- 妊娠中
- 入院費
- 3人目
- 夫
- 検診
- お金
- クリスマス
- 服
- 総合病院
- 2人目
- 値段
- トントン
- sana(2歳1ヶ月, 10歳, 11歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え?なぞすぎます💦
今のところ切迫とかではないんですよね?
24時間緊急帝王切開に対応してない
とかですか?
でも個人病院で1ヶ月半の入院で70万円は
かなり安いと思います!
分娩費用だけで余裕で70万円はいくので🤣
うちのとこは一泊個室代が3万だから
長期入院になる場合は転院おすすめ
してますって言われました💦
上の子いるし、管理入院が絶対条件なら
私なら転院できるならします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も切迫で自宅安静するようになり、上の子見ながらは厳しく
里帰り予定なかったのですが、
急遽28週で転院しました。
産院からは、予約がいっぱいですが考慮してもらい受け入れてもらえました😌
なので、転院希望先の病院に理由を説明して空きがあるかは確認してみた方がいいかと思います!!
入院しても36週未満だと出産も出来ないような産院では安心して出産出来ないですよね🥺🥺
-
sana
36週未満で転院するなら最初からそちらにいけばよかったのでは…??と思っちゃいますよね?私だけじゃなくてよかったです😂😂
がっつり地元なので里帰りとも言えない…困ったな…💦
でも総合病院に問い合わせしてみようかな🤔- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院だと緊急で運ばれてくる可能性も想定してあると思うので、空きはありそうですけどね😉
万が一の事考えたら、総合病院に転院した方が安心かとは思います🥺🥺
もし早産になってしまったとしても、集中治療室も備わってて移動時間もないですしね!
何もなければそれが1番安心です🥺- 12月9日
-
sana
32週で転院となるとなかなか言いづらくて困りますよね…😂
たぶん緊急の転院はあると思うので空いてる気もします🤔- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も28週で転院、勇気いりました🥺
でも、最初のかかりつけ医に相談したらその方が安心だから
まずは受け入れ先があるか確認して!転院先決まればすぐ診断書かくから
と言ってくれてかなりホッとしたの覚えています🥺
安心して出産できる事を祈っていますね🥹🥹- 12月9日
![猫になりたいママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫になりたいママリ🔰
わたしの場合は急な引越しでしたが帝王切開で33wで転院しましたよ😅
たまたま受け入れてくれる総合病院があったのですぐ連絡して転院手続きしたので、受け入れ先が確保できるならそっち行きます!
そこまで管理入院しろって言うならハイリスクなので今より安心できる総合病院に転院します!って言います🥺
-
sana
かっこいい…🥺!言いたい!言えない!www😂
でもとりあえず総合病院に聞くだけ聞いてみようかな🤔- 12月9日
![ままりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりママ
管理入院なのであれば高額療養費制度使えるのでは??
そんなかかりますかね…😱
私今前置胎盤で33週から入院、38週出産ですが…全額で30万程かな?と見てます。
普通の会社員であれば医療費月8万➕個室代➕食事代➕エコーなど保険効かない検診代ぐらいかと思うのですが…
-
sana
高額療養費は申請してあるのですが、産院の分娩費用自体が帝王切開で75万なのです😂
なので初めから分娩自体が75-42万で33万オーバーなので…そこへ入院費がプラスなのです😂- 12月9日
-
ままりママ
おーめちゃくちゃ高いですね!!
帝王切開で75万は初めて聞きました🤣- 12月10日
-
sana
ね!高いですよね😂😂
最後かなーと思ったので少し無理してもその産院にしたのですが…
まさかここまで早くの入院は…🤔💦と思っちゃって。- 12月10日
-
ままりママ
うちと似た年齢構成ですね🥹✨
それだと長期入院でもお金かかりますね。
個室代とか食事代が高い感じですかね…
70万はうちは大打撃です😂🤣- 12月10日
-
sana
ほんとですね😌♡
個室代が高いんでしょうけど、そもそもこの状態をキープ?出来てれば入院することがないのになあ…って思っちゃって💦- 12月10日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
かなり高いですね、、
個人病院で1人目切迫で2ヶ月入院で40万くらいでした!
とゆーかそもそも頸管そんなあれば
入院する必要ないですよ、、
産院側がお金がめにいってるようにしか考えられないです。
心配もあるのかもしれませんが
私1人目切迫で入院しましたけど
2人目は上に子供いるからって
入院回避させてもらいましたよ(同じ産院です。)
ちなみに頸管17mmでした!
普通に入院は出来ないので
転院したいです。
でいいと思います。
赤ちゃんを産むのはsanaさんですから
病院に気を使う事ないですよ😭
そもそも強制入院はさせれないので
しっかり意見言っていきましょう!
-
sana
そうですよね💦かなりの値段ですよね…頸管長まだ3.5あるのでかなり余裕あると思うんです😂
- 12月10日
-
まー
そこの産院で産むにしても
入院は無理ですと言った方がいいですよ😭😭
頸管むしろその週数だと
長い方だと思います🥺- 12月10日
sana
そうなんです。全く切迫ではないです!
もし家にいて子宮の傷に何かあると間に合わないからってことらしいのですが…その予兆がないので💦
ちなみになんて言って転院しますか?😂
はじめてのママリ🔰
病院にいたらなんか違うんですかね?笑
管理入院は何をする予定なんですか?
子宮の傷が人よりやばいとかですかね?
24時間点滴や医療介入が必須とか以外なら
必要なさそうですけどね😅
まずは受入可能な病院を探してから
管理入院はできないので、
フォローアップしてくれる病院に
転院しますって言います🤣
多分転院しますって言ったらそんな
病院ないとか言い出しそうなので🤣
sana
私も何か違うのか?と思うんですが、かなり慎重な先生らしく…
とにかく2人目が早く生まれてるからそれより早く入院して!の一点張りでした😂
転院も言い出しづらくてここまできてしまったのもいけないんですけどね〜😭😭
シンプルにお金ないです!!って言えばよかったのかなーって今更ながら😂