
1歳1ヶ月のお子さんの歯がまだ生えてこないことを心配しています。小児科で全身の骨の病気の可能性を指摘され、1歳半検診までに生えてこなければ小児歯科を受診するように言われました。同じような経験をされた方の情報を求めています。
1歳1ヶ月になっても1本も生えが生えてこなかったお子さんいらっしゃいますか?😔
1歳1ヶ月になりますがまだ歯が生えてきません…
触っても硬い感触も触れず、、小児科でついでに相談してみたら身長はどうですか?と聞かれ71.5と答えたら、全身の骨の病気で生えてこない場合もある。そうは今のところ見えないけど1歳半検診までは待たない方がいいからあと2ヶ月で生えてこなかったら小児歯科へ、と言われました💦
まさか全身の病気へとつながると思わなくてとても心配です。
出生時は38w2d.3000gで帝王切開で産まれました。
早産でもなければ小さくもないので余計心配です。
小児歯科へは予約を取ろうと思っています!
同じような方いらっしゃいましたら、その後の様子など教えていただけたら嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの長男は1歳2ヶ月あたりでやっと生えました😯
遅いなーとは思っていましたが、私自身も「あんたも1歳過ぎてからやっと生えたからねー」と母から言われてたので、私に似たのかーと呑気に考えて小児科に相談すらしてませんでした🫣💦
その後上下4本はすぐに生えてきましたが、奥歯は3歳くらいでやっと揃ったような🤔
そのため幼児食への移行が難しかったりはしたのですが、今は特に問題なく育っております😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
お礼が遅くなってしまいすみません💦
息子さん1歳2ヶ月あたりで生えてこられたんですね!
来月には生えてくるといいですが…🥺
調べたら遺伝する事もあると聞き、母に聞いてみたら私は普通だったと思うと言われ旦那は忘れちゃったと義母が言っていたので旦那が遅かったと思いたいです🥹
その後上下4本はすぐに生えてきたんですね!うちも生え始めたらどんどん生えてきてくれたらと思います、、
そして今は問題なく大きくなられたということでとても安心しました🥲✨
気長に待ちたいと思います!
とても参考になりました🥺
ありがとうございました😊