※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夜中にくっついてきて眠れない。どうしたら自分の布団で朝まで寝てくれるか教えてほしい。

夜中、上の子がくっついてきて足で押してきます。ママにくっついて寝たい!ママと同じ布団で寝たい!と可愛いのですが、毎晩夜中に何度もやられるのでまともに朝まで眠れません。パパと別室で寝てもらっても夜中起きたときにママが隣にいない!となり大急ぎで私が寝てる部屋に来てまた隣にやってきます。睡眠不足で段々このくっついてくるのが睡眠妨害されてストレスになってます。どうしたら自分の布団で朝まで寝てくれるようになりますか?同じような状況、経験ある方教えていただきたいです。

コメント

deleted user

うちの双子は私の洋服握って寝てますよ🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそく今夜からやってみます!ありがとうございます☺️

    • 12月9日
ままり

うちは最初に子供の布団で一緒に寝て、子供が寝付いたら隣にある自分の布団に戻ります💡