※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーりー
ココロ・悩み

幼稚園の面談が億劫で、指摘ばかりで落ち込んでいる。不安神経障害の診断もあり、当日の息苦しさや過呼吸が心配。弱い自分に不安が募る。

もうすぐ幼稚園の2者面談、、、

嫌だなぁ
同じく嫌な人いません???

今まで、できてないことの指摘ばかり受けてきたのでなんかもう行くのが億劫です、、、

褒める1割9割できないこととか他のこと比べてとか、、、

年中最初の面談の時には、年少のときに比べて落ち着き出てきたって言ったら、まだ新しいクラスに緊張してるんじゃないかとかすぐマイナスで返されたり。

毎日楽しく通ってるし気にしないでおこうっておもってるのに😭


そして最近不安神経障害と診断された私。
絶対当日息苦しくなる下手したら過呼吸なる、、、

弱いなぁ私。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく夏の面談で、できてないことばかり
言われました💦

あぁ、先生自分のことが無力だと
出来の悪い担任だと堂々と自慢してるんだな~と私は思ってますよ🤣🤣笑

子どもたちが言うこと聞かなくて
園長に強く怒ってもらったんです
って、え?先生そんな子どもひきつける
魅力ないの?って思ってます🤣笑
まぁ、すみません~とは言いましたが😁

一番に給食食べたのに、片付けなくて
どんどん抜かれたんです~
って言われた時は、息子は一番にこだわり
ないだけかと、食後椅子に座ってるの
好きですし、って言ってやりました🤣笑

大丈夫!子どもが楽しければ
それだけで十分ですよ♥️

  • まーりー

    まーりー

    私にもその考え方ができたらいいのですが😭😭😭

    子供が楽しく過ごせてるのが一番ですよね💦

    • 12月8日
deleted user

同じく前回、できないことしか言われなかったので、面談嫌だなーっておもってます😂
全く褒められませんでした😮‍💨
またできてないこと指摘されるんだろうなーって憂鬱です。

  • まーりー

    まーりー

    ですよねぇ😭

    • 12月8日