※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

私の実母は私と姉にはランチに行っても割り勘です!でも弟(20歳超え、独…

私の実母は私と姉にはランチに行っても割り勘です!
でも弟(20歳超え、独身)には当たり前のように奢るし誕生日は弟だけコース料理に連れてってもらってます
もう私も姉も割り切っていたんですが
私の子のお宮参りやなんかの行事の時うちがお金をだす食事会に毎回弟を連れてきます
弟の事は嫌いじゃないんですがご飯目当てなのがみえみえでモヤッとしていました。

ちなみに結婚当初私の旦那稼ぎが良くなく2日だけバイトに出ようと思い母に子守りを頼んだらいくらくれるの?
と言われてそこからもう距離を置くようになってました。
そのせいかな?

家は近いけど仕事してるからと私が切迫で入院しても子守りをしてくれるのは車で4時間かけて来てくれる義母だけです

でもそれなりに孫を可愛がるし月に何度か顔見にきます(2回に一回は断ってますが)
無理だなと思いつつやっぱり母なので居心地がいいです


そして本題に戻りますが
私の愛犬がペットホテルに泊まると嘔吐下痢で無理になってしまい個人の方にお願いしていたんですがたまたま誰も空いてなく、ためしに母に聞いたら仕事の休みを取って見てくれました

そんな事今までないので嬉しかったです。
旦那も何かお礼してきなといってランチに1人一万のお店を予約してくれました(今は稼ぎがいいので無理してる額ではないです)

なのでお店と時間を送ると
弟も連れて行っていいかと連絡が、、、
弟の分は払うからと
そんなの旦那が払うに決まってるじゃないですか
わかってて言ってるのがわかるし
私達がお礼をしたくて予約をしたと分かりながら普通いいます?
ずうずうしいと思う自分も嫌でたまりません

結婚して10年私達夫婦にしてくれた事は今回で初めてです。
なのでお礼でランチが楽しみでした…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ弟💦連れてくるなと思います🙃

  • mama

    mama

    弟の事は嫌いじゃないのに嫌な気持ちになるこの感じが本当に嫌です😭

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

こればかりは人それぞれですよね💦
私は妹がいますが、私32歳妹29歳ですが、未だ妹の分は私が払います😂
たまにしか会わないので余計にかと思いますが、、
これは昔から変わってないので妹の分を出すのは自分の中では当たり前になっていますね😳
ただ、mamaさんが言ってるご飯会に関しては、それは違うんじゃない?とハッキリ言います!
弟さん連れて行きたいなら別日で勝手に弟とご飯行ってと伝えます!
それとこれとは別。と伝えます。
予約ももうしてあるし変更出来ないと。

  • mama

    mama

    そうなんですか!!
    私は歳離れてるんですがあまり奢ったことすらないです😂

    はっきり言うことも大事ですよね、、
    今回の食事会が台無しになるのは嫌なので終わってから母に伝えようと思います🥲
    どんどん母の事が無理になっていくのも嫌です😭
    もともと大好きだったのになぁ

    • 12月8日
ママリ👧👧👦

普通に弟は嫌だって言えばいいんじゃないですか!
はっきり言わないと分からないと思います。
私は義妹ですが働いているのにいつも勝手についてきて、お会計はこちら。
義母の誕生日の食事会は誘ってないのに勝手に来ると言われて、お金請求したら「なら行かない。」と言われました。
それから態度めちゃくちゃ悪くて今はずっと会ってません。
払う必要ないし、そもそも呼ぶ必要ありません。
私なら普通に断ります。

  • mama

    mama

    弟はあまり自分の考えを言わないので(なんでもいいよ〜ばかり)
    母が私の旦那がご馳走してくれるからいこ!!と誘ってるにちがいないです🥲

    旦那の家族に関しても同じ事されたら嫌ですね🥲
    お金請求しようと思ってましたが
    旦那は全然気にしなくていいから食べてきなと弟も追加で予約してくれてました

    ただもうお礼に食事はやめようと思いました😭

    • 12月8日
ぴ

お礼でランチという話なのに何故弟が??🤔
お母さんもおかしいですが、弟さんが図々しすぎて怖いです。
お母さん達がお亡くなりになった後、mamaさんやお姉さんにたかったりしてきそうです💦

  • mama

    mama

    弟は自分の意見をあまり言わないので母がガツガツと誘ってるんだと思います🥲

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

息子贔屓がすごいんですね。
私も姉と弟がいます。

お宮参りに関してはこちらが誘ってもいないのに来るのはちょっとという感じがします😅自分が参加するならお祝い少し用意しますね‥

また、お礼のお食事で弟も連れて行っていいかというのは、申し訳ありませんがお母さん少し異常だと思いますし、図々しいと思うのは仕方ないかと。
また、弟さんも常識的に考えれば遠慮するところを、そのように育てられてるので当たり前に来てしまうのかなと 💦

ちなみに弟さんが実家暮らしで愛犬の面倒を見てくれたとかなら、話は少し変わりますけど、、働いてるならそこまでじゃないですよねきっと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異常というのは、息子さんに対しての愛情?構い方?という意味です💦もしご気分悪くされたらすみません。

    • 12月8日
  • mama

    mama

    確かに20歳超えてるんだからお祝いくらい用意してきてもいいですよね。
    やはり図々しいですよね!!!
    なるほど常識的な考えがあれば遠慮するんですね
    母のせいで弟まで人間性が…
    その日は夜遅くまで働いて帰って来たらしいので面倒を見たと言うかワンちゃんがいる家に帰って少し遊んでくれたような話は聞きました…
    それで母と同じようなお礼をするなら同じように父にもしないとおかしくなるなぁ
    と思い始めましたが、今回のことは母にしっかり言おうと思います!

    • 12月8日
まっこ

末っ子長男、溺愛しすぎですね。弟さんも毎回来るとかマザコンですか💦

何か、いずれ結婚するってなったときお嫁さんになる人苦労しそう…
人様のお母さんと弟さんに申し訳ないのですが、ちょっとデリカシーないし距離感が気持ち悪いですね。

  • mama

    mama

    いや、母も母だし本当にマザコンだと思います。
    それ姉ともよく話すので母にも言うんですが恐ろしい事に無自覚なんですよ🥲
    弟が小さいうちは理解できてたんですが20歳超えても大好きすぎて私も他人ならさらに引いてると思います🥲

    • 12月8日
deleted user

うちも似たような境遇ですね。
弟を溺愛しており、結婚してもなお保険料、携帯代、車のローンなどありとあらゆるお金を払ってました。ちなみにわたしの結婚式のときはお金がないという理由で祝儀持ってこなかったです😇笑
お嫁さんがまともな子で全部自分たちでやるのでお母さんは払わないで!と言ってれる子だったのがせめてもの救いでやっと弟も自立したって感じです。
こればっかりは当事者同士は悪気もなければこれが当たり前なので身内が注意しても効果ないですよ。実際うちもそうでした。
こちらが嫌な気持ちになるので、距離取るのが一番です💦

  • mama

    mama

    うわーーー!!同じような方がいるなんて!!!!周りには私の家族しかいないので嬉しく思ってしまいます🥲🥲

    私も携帯代高校生から自分で払ってるし免許のお金も車も自分で働いてなんとか買ったんですが
    すべて弟は与えられてます🥲

    お嫁さんが素晴らしいですね😭✨
    弟もそんな自立してるお嫁さんと出会えるといいなぁ

    いや、本当そうですね!
    当事者同士は親離れ出来てない子離れ出来てない散々言っても何も響いてなかったです

    夏ぶりに会ってランチと思ってましたがまたそのランチを機に距離を置こうと思います🥲
    近くに住んでるので何度も何度と連絡きますが…

    • 12月8日