
コメント

はじめてのママリ🔰
頻度が多いと嫌ですが
それぐらいならと思って目を瞑りますかね🥲
旦那さんも見せてやりたいという
気持ちがあるのであれば
仕方ないと割り切りますかね😫

はじめてのママリ🔰
夫婦関係悪くない、向こうも会いたいと思ってるなら私なら一緒に行かせます!
ご主人の子で現在もご主人が養育している子供でもあるのでご主人も会わせたいという気持ちもあるでしょうし、向こうの親のためというよりご主人のため、可愛がってもらえるなら子供の為という感じです
-
ままりん
どうしてママだけ行かないの?といずれ子ども達に気付かれますよね。
その時のことを夫は心配していて、夫も今後のことを悩んでくれています。
とりあえず、子どもが行かないというまで行かせるべきかなーとは考えています。
夫の為、子どもの為。
それなら乗り越えられそうです😢- 3時間前
ままりん
結婚当初からお正月お盆冠婚葬祭くらいです。
そのうちママが行かないなら行かないーと言ってくれないかな😂
割り切るしかないですかねー
普段何も思わないけど義実家が絡む出来事があるとすっごい憂鬱で夫さえも嫌になる時があります💧
はじめてのママリ🔰
わかりますよー
私もそういう気持ちで
接してます🥲
うちの子はみんな小学生になったので
色々言ってくれるようになって
ガッツポーズするときありますよ😂
ばあちゃんのお家もっと片付けなきゃー
ママはお家綺麗にしてるよ?
とかね🤣🤣
わなります!親だからみたいな
気持ちもあるんでしょうけど
妻としてはモヤっとしてしまう
こともありますよね😫
ままりん
義理実家の不仲ですか?
小学生になれば習い事やらで理由つけれないですかね?😂
大切な人の大切な人だけど
大切に思うことができなくて
もっと寛大になれれば、、、
はじめてのママリ🔰
義母の嫁いびりですね🤣🤣
今は距離おいてるからましですけど
すごかったです
そうです、そうです!
習い事が、夏はキャンプにいきますとか
お友達と遊ぶことで忙しいとか
なんとでも言えますよ🙌🏻
私もそれで頑張ってましたけど
こっちがいくら歩み寄っても
優しくないし、馬鹿にするし
なんだこいつは!?ってなって
いい嫁キャンペーン終了したら
気が楽になりましたよ🙌🏻
何したって、気に入らない
と言われるならやめてやるわー!って感じです😂
ままりん
嫁いびり分かります〜!!!
一切関わりなしですか?
めんどくさいですよね。
価値観が違いすぎて
関われば溝が深まるだけな気がして
今後関わりをやめようと言われ
正直ほっとしました。
実家の集まりでは私だけ空気扱い。
こうなったのは私も悪かったという
気持ちがあるので
今後子どもを会わせるという
最後の嫁としての務めを果たそうと思います😢
はじめてのママリ🔰
いや、全然あります!笑
嫁いびりするくせに
過干渉なので
私の行動が気になるみたいです🤣
関わりやめようとか私からすれば
めっちゃ有難いお言葉です。笑
嫌いなくせに関わり続けようと
してくるので、は?です🤣
嫁姑っていろいろありますよね。
私も自分が悪かったところもあるかな
って思える部分と
自分の娘より若い子に
意地悪発言したり嫌なことする方が
悪いやろって思うところもたくさんあります🤣
まぁ、夫とは今後も
生活が続いていくので
目を瞑ろう!と思わなきゃいけないですね😫
ままりん
こんな結果になってしまって
悲しいことですが
まぁ、合わなかったということで。
良い嫁になろうと頑張ったけど
難しかったということで。
逃れられないですね😂
目を瞑ってもモヤモヤイライラ
夫の事も嫌になりそうですが
夫婦家族円満なら良しとします😌