同じように寝かしつけに時間がかかるお子さんがいらっしゃる方は、どんな風に乗りきっていますか?気持ちを切り替える方法を教えてください。
2ヶ月の娘がいます。同じくらいのお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、寝かしつけを始めてからどのくらいの時間で寝てくれますか?
うちは9時から寝かしつけて10時頃眠り、0時から1時くらいまで寝た後は、1時間おきに起きて、再び寝るまで1時間かかる…を朝まで繰り返します。3人目で、上の子たちも2時間おきだったり頻繁に起きるタイプだったのですが、授乳するとコテンと寝ていたので、家族が寝静まった真っ暗な中で、1人で1時間抱っこでユラユラ(しかも暴れるので抱っこもしずらいです)している時は、しんどく感じてしまいます😣 やっと寝ても1時間で起きるので、「朝まであと何回これをやるんだ?」と最近は夜が来るのが憂鬱です。
同じように寝かしつけに時間がかかるお子さんがいらっしゃる方は、どんな風に乗りきってますか?今は辛抱の時期だとして、どう気持ちを切り替えればいいですか?同じ月齢でなくても、アドバイスいただけたらありがたいです😣 3人目なのに情けないです😢
- ぴよたん(8歳)
コメント
ちっぴ
うちも8時過ぎに寝かしつけ、最近は眠くても眠れないのかギャン泣きです。。10時近くに寝てから夜中1-2時に起きてミルク、抱っこじゃないと寝ないので抱っこです。。置いたら起きちゃうので今も2時間近く抱っこしてます。。。
置いて寝たいです(^^;
ぴよたん
お返事ありがとうございます!2時間抱っこですか!? お疲れ様です😣 その後寝てくれましたか? ちっぴさんは2時間どんな風に過ごしてますか?昼なら、テレビなどで気を紛らわすことができるのですが、夜はきついです😭
眠いのに眠れないギャン泣き、こたえますよね😱 同じような方がいらっしゃるだけで少し心が軽くなりました!ちっぴさんも少しでも休めますように。
ちっぴ
あの後は抱っこしままま一緒ゆっくり横になってやっと寝てくれました〜(;o;)ベビーベッドには2回失敗です笑
そして、私より早く起床です。。
夜中は座って抱っこなので片手にスマホでママリ見たりしてます^_^
夜中に質問して返信あると、
あっ、みんな起きてるんだ♫って元気出るんです♡夜、時間長いし眠いし戦いですよね〜(><)
ぴよたん
何回かベッドに着地失敗するとイライラしちゃいますよね!うちは立って縦抱きで歩き回らないと寝てくれないので、スマホでも見れたらな…と思ったり😅
でも今頃同じようなことしてるママさんがいるだろうな、と思うと乗りきろうと思えます😊ありがとうございました!