※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫の扶養から外れたが、源泉徴収票に必要なため、私の収入と所得を書く必要があるでしょうか?

7月から働き始め、そのタイミングで夫の扶養から外れました。
夫が会社に源泉徴収票を出すために、私の収入と所得を書く必要があると言われました。
不要から外れていても、必要なのでしょうか?

コメント

ゆか

ご主人の配偶者控除や配偶者特別控除があるからじゃないですか?
その控除を受けなくて良いなら、書かなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    納得しました😊

    • 12月6日
ままりん

社会保険の扶養を外れたということでよろしいでしょうか?

ご主人が会社勤めであれば、社会保険の扶養とは別に税の扶養があります。
所得税の計算をする際に、配偶者の収入で控除される額が変わります!
申請なければしないので、親切な会社だと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    助かりました😊

    • 12月6日