※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

看護師ママさんが看護協会に入会しているか尋ねられ、メリットを感じず脱退したいが上司に拒否され、イライラしている。自由に辞められず、自動継続になるため病院にデメリットがあるか不安に思っている。

看護師ママさん、看護協会に入ってますか?
新人の頃有無を言わさず入会させられたのですが、
メリットがなく脱退したいのですが、上司へ報告をしたところ
やめさせられないと言われました。
若いから分からないと思うけど研修だけじゃない、うんたらかんたら。キャリアアップがうんたらかんたら、その他色々言ってましたが意味がわかりませんでした。キャリアアップにも興味がない、メリットを感じない、と言ってもダメ。この先看護師を続けていかないかもしれないとも伝えましたが、もう1回考えてみて、と。
だんだんイライラしてきたので話を切り上げてきました。
向上心なんてないし、生活の為の仕事であって。
だったら年会費病院側で払ってくれよ。
強制加入じゃないんだから個人の自由ですよね。
勝手に辞めるわけにもいかないし、今年中に手続きしないと
自動継続だし。やめられたら病院にデメリットでもあるんですか?

コメント

はじめてのママリ

今まで入ったことないです😅
新人の時に働いていた病院も今働いている病院も加入は基本的に自由です。

deleted user

正社員の時は強制でした
今はパートなので入ってないです。今はコロナで研修もないし、保険は入ってた方がいいですが、東京海上で入ってます!

ぶどう

パートになりますが看護協会継続します😅
私はメリット感じてます。
看護師責任賠償保険もかけられたり(対人や物損、感染等我が身を守る為)、転職の際無料登録で仕事探せたり、色々使えます。

転職も考えてないし、保険も違う所でかけてるのであれば、加入は自由で良いと思います☺️