※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
子育て・グッズ

産後ほぼワンオペで夜ご飯作るのが大変。作っている方は何を作っているか、作ってない方はデリバリーか惣菜を買っているか教えてください。

産後退院してからほぼワンオペだった方、食事はしっかり作っていましたか?😓

下の子が新生児なんですが、よく泣くし母乳で頻回だしで夜ご飯を作る時には疲れ果てています。
上の子には栄養摂らせなきゃと思って作り置きしたり頑張ってはいるんですが、夜中も3時間寝れないくらいの中疲れてしまって😓


作られている方はどんなものを作っているのか、作ってない方はデリバリー?か惣菜を買ってきているのか、など教えて下さい😭

コメント

なこ

子供一人だけなんで参考になりませんが…
臨月頃から宅配冷凍弁当注文してて平日の夜はそれ食べてます🙆‍♀️
昼はカップスープ食べたり卵かけご飯食べたりお肉焼くだけとかですね😂

なち

パンと冷凍食品とかでしたよー!

ままりり

頼れる実家なしで夫23時帰宅のワンオペでしたが、産後1人目も2人目もセブンミールで宅配弁当1ヶ月とりました🙆‍♀️

夫は自分で作ってもらってw

宅配弁当とっても子供が2人ともママママだったので子供泣かせながら3分で弁当完食したりして咀嚼なんて出来ない日々でしたが💦

  • ままりり

    ままりり

    上の子の食事は生協の冷食がいいもの多くて毎日それでした!ひじき豆腐ハンバーグとかあって😊

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

昼は自分のは子供の残飯、夜は旦那に手伝ってもらって
鍋とか簡単なのです😭
昼の食事はほんと適当すぎて炭水化物ばっかりです💦

さあこ

うちは旦那の食事は
自分でどうにかしてもらって
息子と自分の分は簡単な物ですが
作るようにしてます☺️
お惣菜やデリバリーにもわりと頼ってます🥺

みかん

2人目妊娠中からシングルなので1人でしてましたが、上の子が保育園行って下の子が寝てる間に作ってました!
たまに楽してデリバリーもしてましたよ🥺✨
あとはコープさんのお惣菜?みたいなものも使ってました!

KN

下の子産前、切迫で動けなかったんで、
パパにお弁当やお惣菜、レトルトかってきてもらってました!
お米だけ炊いてましたね😅
洗い物も任せてました。

下の子産後は、最初は同じようにしてました。

上の子は幼稚園など行かれてますか?
それなら家では栄養気にせず、作れなくてもいいと思いますよ😅