※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3人目の子供について考えている理由や悩みを教えてください。

【子供3人 いい所】
1人から2人は沢山違いがあると思うのですが
子供が2人ではなく3人になるいい所教えて下さい

・社会性が学べる(上下関係等)
・賑やかで楽しい
の他に何がありますか?🤔

予想外妊娠や異性が欲しい方以外で
3人目を望む理由って何でしょうか?

旦那がパイプカットしようとしてて
元々子供は2人予定で2人共難産だったので
2人で納得してたのに日にちが決まると
何だか私がソワソワします😅💦

私の年齢、部屋数、
上の子達と歳があくので行き先が限られる(遊園地の乗り物等)
学費や食費もですがSwitchとかベルト3つ?とか経済的負担
大変な事は沢山浮かぶのですが🥹

コメント

ままり

子どもの性別にもよりますが、異性だときょうだいで集まりやすくなりますかね。
みんなで集まるんだって!が、通用するので、異性2人よりも混じった3人の方が会いやすいのかなと思っています。
あとはシスコンブラコンって言われづらかったりするのかな?と。想像でしかないですが😂

私自身は三姉妹なので好きな時に会うしなにも言われないですが、異性で2人だったら嫌な顔されたりしたかもしれないだろうなと思っています。
とはいえ旦那は妹と2人ですが私は何も言いません。むしろたまには2人でご飯でも行ったら?と思うくらいです。

かなり年が離れているわけじゃなければ3人のうち大体誰かと一緒に通える期間があるのでそれもメリットかなと思います👍
我が家は異性の2人、3人目は諦めたので将来子どもたちが良い人と巡り合って結婚してからも兄妹仲良くできたら嬉しいなって思っています。笑

あこ

今すぐではないですが、3人目希望しています!
女の子希望ですがどちらでも出来たら嬉しいです✨

私が3人目望む理由は、将来子供達が大きくなった時に同性のきょうだいがいて良かったと思うことが多いからです!
姉、兄、私の3人きょうだいで姉とは子供の頃は特に仲良くなかったですが、大人になった今姉とは仲良くなり子供の事で相談したり家族同士交流があり姉がいて良かったと思えたからです。
きょうだいの性格などにもよりますが、大人になっても仲良くしてくれるといいなと思い3人目を望んでいます🙌🏻

子供三人のママ

3人目、、、できたら産む。でしたね😅
旦那も私も二人兄弟だったので、3人いたら子供たち間の社会はどんな感じになるのかワクワクでした。
経済的にはもちろん大変ですが、3人目の子育ては、自分が大らかな気持ちでやれているような気がするし、上の様子を見て育つので、末っ子は要領が良い。理解が早いです。
学校での交友関係ですが、
長男は、引っ張ってくれる子と友達になることが多く、
末っ子は下の子同士でワイワイしてることが多くて、兄弟間での生活の経験値の差を感じました。

ままりママ

まだ3人産んでないので良さはわかりませんが…

3人、理想でした。
あと、もう1人出てきたらどんな子かな?
私にとって子供は本当にかけがえのない子たちなのでもう1人宝物が増えたら幸せだな。そんな気持ちで色々と葛藤しましたが3人迎えることにしました。

ちゃーん

3人目でのいいところは
児童手当が少し増える
保育料の軽減
とかでしょうか?

望んだ理由は
ただただ愛おしい存在が増えることが幸せだからですね。