※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後45日の赤ちゃんがミルクの量について悩んでいます。現在のミルク量では足りない様子で、120ml×8回に増やそうと考えています。しかし、1日のミルク摂取量が多いのではないかと心配しています。赤ちゃんは2時間〜2時間半でミルクを欲しがり、飲ませても残したり吐き戻したりすることはないようです。3時間以上間隔をあけてミルクをあげたいがうまくいかず、悩んでいます。

生後45日、完ミです。
ミルクの量について相談させてください。

1ヶ月健診時は体重が1kg増(30g/日)で4300g、ミルクの量はちょうどいいと言われました。その時は100ml×8回あげていました。
今は100ml×2回、120ml×6回であげていますが、2時間〜2時間半ほどでミルクを欲しがるようになりました。
100mlの時はちょっと足りなそうな顔をするので、100mlだと少ないと思い120ml×8回にしようかと思っています。

この月齢では多いのではないかと悩んでいます。

また今後120mlでも足りなくなった場合に1ヶ月で140ml×8回だと1日1リットル超えてしまい、飲ませすぎになってしまうと思います。
夜寝てほしくて140mlをあげた日もありましたが、睡眠時間は変わりませんでした。
量を増やしてあげても残すことや吐き戻す事は一切ありません。

おむつ替えたり、しばらく抱っこしても泣き方がヒートアップする時はお腹が空いてるのかと思って2時間ちょっとでもミルクをあげています。
出来ればしっかり3時間以上をあけてミルクを与えたいのですが、うまくいかず悩んでいます。

コメント

ジャンジャン🐻

末っ子が1ヶ月健診で4.3キロでしたが、140飲んでましたよ☺️
大学病院の先生から健康と太鼓判押されました🤙
量増やして時間あけば飲ませ過ぎってことはないと思います☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    140を8回ですか?3時間は何とかあくのですが4時間あくことはほぼ無いに等しくて💦

    • 12月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    多くて7回でしたね💦

    夜は長く寝るようになってたので、なんとかおさまっでしたが、どうにか4時間近くあけたくて、おしゃぶりでごまかしたりしてたこともあります😅

    • 12月2日