
朝時間ない時に幼稚園に送っていくのがお父さんの場合子供がママ、ママ…
朝時間ない時に幼稚園に送っていくのがお父さんの場合
子供がママ、ママ、とぐずったり
時間ない時に限って、髪の毛結んでほしいとか
言います。なるべく冷静に優しく
次の行動にすぐうつるように
対応しようと心がけているのは、
キツく言うとさらにヒートアップして
座り込みを始め、動かなくなるから。
ですが、次第にイライラ度が増し
口調がこわくなる夫。最後は引っ張っていくように、
ひきずるように、連れて行きました。
これじゃあ怖いよなぁ、って思ってしまいます。
子供のぐずぐずに付き合うほど
時間の余裕がないのもわかるのですが。
そうすると、パパは怖い人、
なおさら、ママ、ママとなってしまいそうです。
次第に何でもかんでもママ、ママとなり
ママと一緒にお着替えしたい、
ママと一緒にごはん食べたい、など。
ママの負担が増えて
今度はなんで私ばかり!と思うようになり
私が夫に対してあたる、という負のループが
始まります。
いい打開策ありますか?
- ごろう(6歳)
コメント